3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
86: 8/17 22:27 Fgu3Ofo >>85 だから げなびだってば
87: 8/18 11:17 ZO144194.ppp.dion.ne.jp ダイナンウミヘビじゃないすか?
88: 8/18 16:53 pl650.nas923.p-akita.nttpc.ne.jp 椿漁港にシイラ入ってきたってウワサ聞きましたが本当でしょうか??
89: 8/18 17:3 07032450962490_vn 今年は、有り得るよ。九州はもちろん、静岡とかもシーバスマンがたまにかけるらしいからね!
90: 8/18 17:5 e4d201.BFL12.vectant.ne.jp >>89 とか弁。
91: 8/18 21:37 AVw28fP >>87 多少、色が違いましたがダイナンウミヘビでした。
92: 8/18 22:1 p3127-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp 椿でシイラいたよ、コマセで寄ってたサヨリをすべて散らしてったw
93: 8/19 16:31 pl650.nas923.p-akita.nttpc.ne.jp 89&92さんマジっすか!?まだまだ居るのでしょうかね!? でも、ヒットさせてもどうやってキャッチするやら?(汗)
94: 8/19 21:15 NUw2WQX サヨリだって美味しいから普通に釣りたいけど シイラに蹴散らされましたか。 仮にシイラ掛かったらどれくらい引くんだろ?
95: 8/19 23:4 IJU1hix シイラ、普通にシーバス用のPEラインとフロロカーボンのハリスをしっかり結んでおけばなんなく上げれるよ。 タモがないなら上げるとき竿折れないよう、手でPEひっぱってくれば防波堤でもなんとかなる。 五年くらい前にシイラ防波堤で釣ったとき、それで成功した
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]