3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
14: 7/30 21:59
この時期に北防に行く人は少ないのかな?
試しに明日辺り行ってみるか
15: 7/31 10:19
今日の防波堤は風強いかな?
16: 7/31 15:26
本日、本荘某漁港にてキス15cm〜23cm キープだけで39匹。
リリース含めれば倍以上釣れたと思う。
ただ、5色以上投げないと釣れませんでした。
周りのチョイ投げ氏達はツ抜けしてませんでした。
>>13
西目だと防波堤(テトラが無いほう)から横に120m位投げればいいポイントがありますよ。
17: 7/31 21:20
投げ釣り最高だや アオイソメ千円で マダイと鱸簡単に 釣っちゃいました マダイは記録更新の 67センチ 鱸は78センチ もう磯に行くの止めるがな ○の字最高 海○サンキュー
18: 7/31 21:41
↑○で隠しても釣人ならみんなわかるのでは?(笑)確かにヨの字色んな種類つれますね。
19: 7/31 21:49
赤灯台のそば?
20: 7/31 22:17
船川港のヨの字ですね。
潮が動いてれば、磯なんかやってられないほど釣果が出ますよね。
21: 7/31 22:21
早朝にイソメ買うときは何処で買います?
やっぱり前日から購入するのが一番なんでしょうけど
仕事上がりだとどこも開いてないのよねぇ・・・
早くても4時までは開かないし
22: 8/1 13:38
>>17
面白そうですね。
差し支えなければ、どういう仕掛けか教えていただけませんか?
私も磯師ですが、7〜8月は釣りモノがないので暇持て余しています・・・(´д`)
23: 8/1 15:51
>>21
大抵は前日夜に購入してるな。
釣具屋は大抵20時か21時閉店だがそれに間に合わないのか?
>>22
俺も磯やるが今の時期は河口・運河・漁港などでシーバスエサ釣りしてるぜ
たまにクロダイも来るし面白いと思う。
そもそも今の時期の磯は虫がちょっと酷くて昼も夜もあまり近づきたくないな
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]