3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring


616: 12/3 9:48
>>615
背骨を切断しているなら神経締め要らなくね?
617: 12/3 11:9
そうした方が血抜きが早いし魚にストレスをかけないために背骨を切断して絞めています

エラだけで血抜きしたもの、エラを切って尾びれの付け根からワイヤーを通して締めたもの、エラを切って背骨を切断して尾びれの付け根からワイヤーを通した物ではかなり違いがありますよ。
618: 12/3 11:22
>>617
質問が理解できてないの?
背骨を切断した後に何の為にワイヤーを通すのか?って疑問なんだけどさ。
619: 12/3 12:0
神経を抜くタメだっすべ
ワイヤーを通す事が前提だったので書きませんでした(;^_^A言葉足らずでした
620: 12/3 12:5
血抜きとは別の目的でしょう。
神経締めした方が死後硬直が遅いらしいですよ。
621: 12/3 13:6
背骨を切断してから神経〆しても中・小型魚には意味がない。
622: 12/3 13:57
この説明写真だと中小魚にみえますが。。。
oリンク
623: 12/3 15:48
20cm級アジ入れ食い〜@秋田港
40匹くらい釣ったところでコマセ切れ
ちなみに神経締めはしてませんw

水温がまだ高いのでハタハタは来週以降でしょうね〜
624: 12/3 16:2
小魚はバケツに海水を汲んで凍ったペットボトルとかで冷やしたヤツにさば折りして突っ込んで血抜きするといい状態で持ち帰れますよ
625: 12/3 16:8
ちなみに自分も神経締めはしてませんでしたが、周りに勧める人が多く取り入れようか考えている所でした^^;
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]