3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
95: 8/19 23:4 IJU1hix シイラ、普通にシーバス用のPEラインとフロロカーボンのハリスをしっかり結んでおけばなんなく上げれるよ。 タモがないなら上げるとき竿折れないよう、手でPEひっぱってくれば防波堤でもなんとかなる。 五年くらい前にシイラ防波堤で釣ったとき、それで成功した
96: 8/19 23:10 g2n1cl7dKsU45WCV でも、外洋で釣れるようなシイラじゃないんでしょ? メーターくらいあるの?
97: 8/20 14:56 5G83muw 釜谷浜にキスを狙いに行ったらアジの猛攻を受けて、針数分だけアジがついて来た(笑)カラ針無し!海底に仕掛けが着く前にアジが食っちゃう!!あっという間にクーラーいっぱいに!
98: 8/20 15:24 D2s2W6H >>97 遠投ですか?それとも波打ち際近く?
99: 8/20 16:55 5G83muw >>98 遠投してイトフケを取り終わる頃にはガッ、波打ち際を探ろうと投げた直後にガッ、でした(笑)
100: 8/20 17:50 D2s2W6H >>99 うお〜羨ましい!いい時に当たりましたね。 刺身?タタキ?なめろう?くぅ〜っ!冷酒と合うだろうな〜 反面、捌くの大変ですねwまた情報よろしくです。
101: 8/20 19:54 07031450390555_ma 船越水道で黒鯛つりました。今日は30と35の二枚でした。
102: 8/20 21:0 NUw2WQX 黒鯛時間帯は早朝と夕方どちらが釣れます?
103: 8/20 21:34 pl173.nas932.p-akita.nttpc.ne.jp >>101 あのお兄ちゃんか。
104: 8/20 21:42 NRE2x7q 水道 クロダイは時間帯よりも 水質 流れ つまり水門の開閉が一番ですね!あそこのクロダイは磯と違って 比較的簡単に 釣れますよ 恥ずかしくなければ 橋の上からだと誰でもね もしかして橋から二枚ですかね?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]