3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
951: 3/15 22:55 KxC2XBq >>946 を擁護する訳ではありませんが、私も記録を残す事はありませんね。写真や魚拓をとった事はありませんが、記録更新の証人は必ずおりました。人それぞれなんで良いと思いますよ。
952: 3/16 5:49 2bc1hxH 釣りにはホラ吹きがつきものですよ。
953: 3/16 6:14 p8155-ipngn1002souka.saitama.ocn.ne.jp みなさん、セリオン前で釣れるアジみたいですよ(笑) (釣られすぎ)
954: 3/16 6:15 07031041827308_mb 釣り人は見栄っ張りだからね。 40センチの魚ばれた〜!! 翌日には40センチの魚が50のセンチの魚ばれた〜!!になったりする
955: 3/16 6:26 07031041827308_mb 50のセンチ
956: 3/16 6:39 p8155-ipngn1002souka.saitama.ocn.ne.jp ところで北坊で人落ちて侵入禁止になったって聞いたけどホントですか?
957: 3/16 7:25 FhY2XW9 少なくても俺は見栄もホラも吹いてませんよ 事実をそのまま伝えてるだけで俺は人の釣果叩きもしないし逆に見栄張ってる奴こそが人の釣果を否定したり叩くんじゃないですかね
958: 3/16 7:57 p2183-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp >>FhY2XW9 いや、俺、あんたに>>946で叩かれているんだが? そんな叩かれても、俺下手クソだしw ただね・・・どう考えても50upのクロソイ?アイナメ?が爆釣? 少なくとも俺の仲間内ではいないな。そんなん釣れる前に黒鯛が先に釣れちゃうからな〜 どうやったら黒鯛かわして、50upの根魚が釣れるの?
959: 3/16 8:30 07031041827308_mb 北防は毎年人落ちてる
960: 3/16 8:46 IM42WES 爆釣ってどれくらいの数??
961: 3/16 10:7 FhY2XW9 そんなの時期とポイント次第でしょう
962: 3/16 10:21 FhY2XW9 アイナメなら50upは年間で1〜3、クロソイ50upなら限られた2〜3週間の時期でアベレージ40の中その数週間に5、6本出る。 十分な爆発って言えませんかね?
963: 3/16 10:32 07031041287387_mg 何時間で何匹の50アプのクロソイを釣ったか答えればいいだけなのに、時期とかポイント次第とか まさに、ああ言えばこう言う 掲示板を自分の日記と勘違いしてないかい?
964: 3/16 12:19 p8032-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 熱くなってる人、とりあえず落ち着け
965: 3/16 12:40 NVR1iOo んだんだ。 電気釣りに集まるアジみたいですよ。 釣られてますよ。
966: 3/16 13:0 07031040235088_af 電気釣りのイカの様だ(^w^)
967: 3/16 14:12 p2183-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp >>FhY2XW9 >>そんなの時期とポイント次第でしょう ↑アンカーつけ欲しいんだが・・・俺に言ってるのか?
968: 3/16 18:31 KrE2WJ2 ホッケを地磯、防波堤からルアーで釣ったことある方いますか?
969: 3/16 19:44 Ffw2xMw >>968スプーンとジグで釣ったことあります
970: 3/16 20:1 pw126162089082.62.tik.panda-world.ne.jp 先日、男鹿のゴジラの辺りでミノーで遊んだけど、ノーバイトでした。今度はスプーンでチャレンジしてみます。
971: 3/16 20:26 KrO02F6 ホッケを釣るミノーサイズについて。シーバス用はデカイ気がして、渓流用のミノーの方が良いか? 教えてください
972: 3/16 21:19 NUw2WQX ホッケまだかな?早く釣りたいねー。
973: 3/16 21:59 IFm1iYJ ホッケを釣るならジグかワームだろ。 ミノーじゃ厳しい
974: 3/16 23:31 2bc1hxH >>962 ネタで人を釣る名人ですねわかりましたーφ(..)メモ おかげで賑やかな掲示板になりましたね!おめでとう!
975: 3/17 18:47 p8155-ipngn1002souka.saitama.ocn.ne.jp 土崎あたりにつり公園できないかな〜。 北防をちょっと改造してトイレと駐車場整備して、あとえさの自販機も。 入場料1回\200くらいでどうでしょうか?
976: 3/17 19:8 pw126210073080.5.kyb.panda-world.ne.jp 夕方、ゴジラに出撃。 エサ釣り師 多数。 ホッケねらい。 ワーム、その他でキャストするが、反応ナシ。一番に帰宅。
977: 3/17 19:15 01c2x1u 無理だろうね。
978: 3/17 19:37 KrE2WJ2 ホッケのルアー釣りについて質問したものです。ジグかワームですね。了解しました。ジグでトライしてみます!ちなみに効果的な誘いってありますかね?
979: 3/17 19:53 IFm1iYJ ホッケは居ればなんでも喰ってくるからただ巻きでもリフト&フォールでもお好きなように♪ 餌師に釣れてるようなら釣れてるタナを教えてもらえばOK。 餌師に釣れてないようならとにかく遠投して表層から底までまんべんなく探る感じで。
980: 3/17 20:5 53.252.197.113.dy.bbexcite.jp >>976 餌釣りでは釣れていました?
981: 3/17 23:54 NUw2WQX ヤリイカってまだ釣れてんの?
982: 3/18 16:2 NUw2WQX まだまだ釣れてないんだねホッケ。 メバルその他はどうなんだろ。
983: 3/19 6:42 NVR1iOo 今年はホッケ無いんじゃないかな。
984: 3/19 8:13 p30236-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp ググってみたけど海釣り公園って秋田に無いんだね 東北は全体的に少ないけど1つも無いのは秋田だけかも トイレの整備するだけでだいぶ人が来ると思うんだけどなー
985: 3/19 16:56 p28211-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 岩城にあるんじゃね
986: 3/19 18:39 p29123-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp んだね。海釣り公園って名前じゃないけど岩城と金浦はトイレと水道があって便利。
987: 3/19 20:2 p4120-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp 安全でトイレや駐車スペースを考えると、秋田マリーナか道川か、 船川かな。ただ、道川は船を係留している内湾限定だけど。
988: 3/19 23:43 NUw2WQX 椿のトイレっていつから閉鎖中?
989: 3/20 0:29 softbank221058070034.bbtec.net >>988 毎年冬季は閉鎖しとる 4月になったら開くんじゃね
990: 3/20 16:39 NRE2x7q 南磯 風裏ホッケ釣り 本命ゼロ 外道でチヌ様が、初物 最高
991: 3/20 20:26 p1048-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp ↑うらやましい・・・
992: 3/21 4:22 p8155-ipngn1002souka.saitama.ocn.ne.jp 北防、南防それぞれに釣り公園できればなあと思います。 うまくやればかなりの人が訪れると思いますよ。 特に女性と子供が釣しやすくなると思います。 美術館造るよりもよっぽど良いと思います。 市内の釣具店のみなさん、一度考えてみては?
993: 3/21 7:6 07031460683374_vb >>992 立ち入り禁止地域です。 セリオン前で諦めるしかないね
994: 3/21 7:38 AY23NHx もし秋田港に釣り公園が出来ても水質的に敬遠します。
995: 3/21 7:41 p31111-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 整備して管理できれば立入禁止では無くなると思うけどね 規制したって結局入るんだからきちんと管理したほうが 事故も減るはずなんだが 民営が厳しいようなら市営でやれないかなー・・・金ないからムリかなー
996: 3/21 18:3 p4120-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp 新潟の「ハッピーフィッシング」のような取り組みが秋田にあってほしいなあ。
997: 3/22 13:42 01c2x1u マジで秋田港付近に管理釣り場が出来たとして、金払ってまで行くか?俺は行かないけどね。
998: 3/22 18:19 AOBfb-03p1-169.ppp11.odn.ad.jp 向浜バイパスから南防の方を通ってマリーナに続くバイパス案はどうなったのか? 土手はできてるけど・・・あれが出来たら相当、釣り場が増えるし、有料釣り公園や 管釣りも作った方が良いと思う。働きたい位 マリーナ突き当りも向いていると思う 自分は基本的に、釣った魚はきれいに食べるので、金払って管釣りや海釣公園には行きませんけど
999: 3/23 8:9 p19052-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp ここの住人は行かないかも知れないけど 女性やファミリーが行くには最適だし、それなりに人は行くと思われ ガチで釣る人とレジャーの人で住み分けるのは賛成です
1000: 3/23 10:36 p2078-ipbf503akita.akita.ocn.ne.jp ヒント ソーラス条約 人が立ち入っていることが公になると本格的に柵ができて入れなくなるので空気を読まずに立ち入り禁止の場所を書き込むのマジでやめてください 管理者も見てみぬふりをしていたのがばれると首が飛びます
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]