3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下シーバスA限定
191: 4/22 6:50 Kr53O7k
確かに居る 港内でも夜中単発シーバスボイルあるけど ボラのスレが多過ぎ
192: 4/23 17:3 07032450992001_ek
出戸浜辺りのシーバス状況はどんなもんでしょ?
日曜日、秋田市に出張なのでちょっと狙ってみたいのですが…
193: 4/23 19:24 KD182249240012.au-net.ne.jp
ヤマセンコーで釣れないわけじゃないと思うが、比重が潮に負けるから、ジグ付けないと厳しい。
ゲリヤマ使うなら、海用のカスタムベイトあるよ。もちろんセンコーも。
194: 4/23 20:20 07032460104744_vw
出戸サーフは…私の実績ではまだ二週間早いス
195: 4/23 22:13 softbank126118112174.bbtec.net
>>194 情報ありがとうございます
まだですか・・・
196:海が好き 4/24 4:55 07032040953389_hy
初めて掲示板に書き込みしますm(_ _)m南が最近まばらに釣れ始めたみたいですが北の先端とかはどうなんでしょうか?明日結局行くのですが(^_^;)
197: 4/24 12:1 softbank221058070034.bbtec.net
>>196
質問がわかり辛い
198: 4/24 12:21 KD182249240009.au-net.ne.jp
南防波堤と北防波堤のことではないでしょうか。自分は土曜日南に行きましたがダメでした…。腕が足りないのかな。
199: 4/24 12:36 07032040953389_hy
改めて書き直しますホ南防波堤がまばらに釣れ始めたみたいですが北防波堤の先端はどうなんでしょうか?わかる方がいらっしゃったら回遊してくるかどうか助言をお願いいたします…
長文すいません
200: 4/24 13:13 07032450962490_vn
まず、同じポイントに通いつめることをオススメします。同じ立ち位置でもキャスト方向を変えればヒットや、レンジ、カラー、ルアーのタイプ、回遊のタイミング、その日で全部違うはず。だから、北で釣れても南では釣れないってこともしばしばあるんじゃない?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]