3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
シーバスA限定
431: 6/21 21:28 NSC2XAU >>430 私が乗ったときはここで叩かれているような危険な行為、やっこな行動はなかったように思います 。 逆にひがみなのかな?と感じる事さえありましたよ 確かめる意味でも7〜8回は乗りましたが一切ありませんでした
432: 6/21 21:52 p7153-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp でもなんでこんなに叩かれるんだろう? うーん、、、 秋田の海はロクゾーさんだけのものではない訳だし、 その秋田の海を使って金を稼いでんだから、 こういう噂が出ないようにするのも、 ロクゾーさんには必要だと思うよ。
433: 6/22 1:30 KD182249240001.au-net.ne.jp 岩手を目の敵にするのは 止めてください
434: 6/22 10:47 Kr53O7k 最初に話し掛けるのは秋田県人 岩手人第一印象悪いから話し掛けなくなる秋田県人 一部なんだろうけどね 俺も話し掛けてもウザがられる事多いから話し掛けなくなる 険悪になる 幸いポイントあまり知らないから居座る岩手人 秋田県人ポイント知ってるから移動するが岩手人におっぱわられたと勘違いする秋田県人 だと思います 平均マナーで気さくなら秋田県人に話し掛けてください 秋田県人は岩手人に比べてシャイなんですよ 釣れないときの情報交換は日常的なのです ただ秋田県人が岩手に釣りに行く事はかなり少ない気がする
435: 6/22 12:53 IGa1HVy 話し掛ける以前に、ポイント次第だと思う。狭い所で話し掛けるのはウザがられるだけだし、10メートル以内で始められたらキレるしかないし。 岩手だろうが秋田だろうがマナーだと思う たとえ自分が見つけたポイントだとしても先行者が居たら諦めましょう。河口やサーフは別として中流域などで車が居たらそこのポイントは諦めましょうとかね。 自分は30メートルは離れるし、先行者が居ればちかずきません。 長文すみませんでした。
436: 6/22 15:54 Kr53O7k あなたはどちらの方ですか? 岩手人が火力の放水テトラに降りてた事があり 立ち入り禁止を教えたら数名に囲まれ文句言われた事 後は無理矢理根掛かりを縦横無尽に竿を振り回し 私のウェアに刺さりましたが 近すぎるからと 後から挨拶もなく20bの隙間に3人で割り込んで来ましたけど、装備は一流が多いけどね
437: 6/22 16:12 07031040306403_ag 岩手の人間だけど、そんな岩手人はタヒねばいいと思う。
438: 6/22 18:11 AOBfb-03p1-173.ppp11.odn.ad.jp 仲良くやりましょう 釣りは遊びなんだし 動物みたいに縄張り争いはみっともない 残念だけど基本的に合わないのは事実なので お互いの歩み寄りと譲り合いが必要でしょう 気楽な暇つぶしの釣りに行ける我々と 休日入魂遠路遥々の方々とはモチベーション自体 違うでしょうが 釣りは釣りなので 頑固爺さん以外は楽しく釣りをしましょう
439: 6/22 18:17 i121-119-59-253.s05.a005.ap.plala.or.jp まあまあ、岩手県人に限らずでしょう。 秋田県人だけど、秋田の奴だってマナー悪い奴沢山居るし!!! 南○に多い!!! >>435 このひと言ってることが普通じゃない? あんまメジャースポットでやらないからわかんないけど、 楽しみに行ってるのにいざこざとかマジ萎えるからみんな仲良く! 最低限のマナー守って楽しみましょ。 みんなスギだなー(^o^)
440: 6/22 19:56 IGa1HVy 数名に囲まれた方へ 5、6発殴られればよかったのに(笑) 警察沙汰→訴える→和解 和解金であなたの装備は長一流 面倒くさかったらポイント移動してください 秋田県人より
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]