3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

シーバスA限定
638: 8/22 8:25
川魚は寄生虫がいるから刺身などの生食は危険と言われておりますが
河川で釣れたシーバスの刺身等は寄生虫の心配は無いのでしょうか?
639: 8/22 10:3
寄生虫がいない魚なんていない
640: 8/22 15:31
寄生虫は海でもいるよ?

アニサキスとかイカリムシとかいろいろと(><)
641: 8/22 18:3
川魚は生食だとジストマやら顎口虫の危険があるからね。
海の寄生虫とは危険レベルが違う。
川鱸の場合は知らないけど不安なら食べないほうが吉と思われる。
642: 8/23 0:1
釣れたらさっさと〆て面倒臭がらず一匹ずつクーラーへ。
弱った魚をぬるい水に浸けといてもいい事ないから。
んで帰ってバラしたら即冷凍。
で、大丈夫じゃねえかな?

1日寝かせるけど酢締めもいいかも。んまいよ♪
643: 8/23 7:19
雄物川河口1週間くらい前に夜行ったらダツめちゃくちゃ多かったんだがまだうじゃうじゃですか?
最近行った方教えてほすぃ〜
644: 8/23 12:49
雄物川河口まだダツうじゃうじゃですよー。
645: 8/23 13:34
>>644
ありがとうございます
ちなみにあのダツだらけの中でシーバスって釣れるもんですかね・・・
646: 8/23 13:55
みんなダツ嫌いなんだね。
俺はダツが釣れるとニヤッとしてしまう
647: 8/23 17:52
ダツが釣れたらあの鋭い口先をペンチでへし折ってやれ
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]