3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

シーバスA限定
785: 9/14 12:3 p4247-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
783さん
サーフなんて基本回遊待ちの釣りなんだから大きめのミノー投げてたらそのうち釣れる
自分で色々考えながら釣るのが上達への近道
786: 9/14 14:17 p15220-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
サーフはほぼ行かない。エイが怖いです
787: 9/15 8:12 07031041827308_mb
newルビアスが11カルディアとほぼ同等なのが残念
788: 9/15 13:7 s603103.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ルビアスの方がかっこいい!
789: 9/15 17:55 s2608229.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
子吉川河口は最近釣れてますか?全然人いないし自分も釣れません(泣)

今日は飛鳥大橋付近で15cm位のが一匹釣れました(笑)
790: 9/15 18:21 KD182249242012.au-net.ne.jp
秋田港サヨリあまりいなくなりました?昨日南の方の防波堤行ったんですがサヨリ減っていてボイル単発で二時間位やって70後半のやつが2ヒット2キャッチでした。
791: 9/16 21:36 ntiwte035117.iwte.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
浜田〜桂浜はサヨリなし。他のベイトもシーバスもなし。
夜光虫がいっぱい沸いてたよ。
792: 9/17 8:8 i220-221-147-28.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>789 アウエーの子吉川河口の水門前や菅原病院前に初めて
行ったけど、魚は釣れないし、お気に入りのルアーは2個も
ロストして散々だった…
やはり子吉川河口は一見さんには厳しいな。
水門横の岬の先端みたいなところは良さそうだったけど
誰もいないところを見ると、ポイントとしてはあまり良くないの?
793: 9/17 9:23 s1107130.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>792
水門付近は根掛かり多すぎてほとんど行きません。そこよりだったら西松裏の川幅の狭くなってるとこのほうがポイントとして良いかも?まぁ歩くの面倒なんで自分はいかないけど(笑)根掛かりは少ないし良いポイントだと思うけど。
794:792 9/17 13:10 i60-34-228-230.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>793さん、情報ありがとうございました。

ホームの雄物川河口と違い河口の直ぐ近くまで住宅街や商業地が
迫っているので夜でも明るく名暗部の境目もクッキリとしているので
雰囲気は素晴らしかったです。
アドバイスに感謝致します。また機会があったら西松裏も攻めてみたい
と思います。アドバイス感謝致します。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]