3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下シーバスA限定
976: 11/12 21:50
フレックスアーム買おうと思うんですが、ロックタイプにしようかロックなしにしようか迷ってます。
使ってる人アドバイスお願いします。
977: 11/16 22:59
男鹿磯 ここ数年で人がかなり増えた。前は 良さそうなサラシ狙うと一発で出てた。今はない。数が居ないのか、釣り人の増加でスレたのか。○浜も、○王サーフも。雄物川も同じ。雄物川リバーシーバスは昔 サクラマスの外道で釣れてた。雑誌には最近みたいな事書いてるけど…因みに 落ち鮎パターンてのもないと思う。デカい個体は 夏前から 大きめのベイトを狙っているから。カヌーシーバスも盛んにやってるから 雄物川リバーシーバスは 前に比べて かなりスレてる。
978: 11/18 16:14
シーバス、今年は2匹釣れたけど、バスの方がゲーム的には面白い!
来年は、バス用アルミボートでやってみたい、、
979: 11/18 21:24
上馬鹿!?バスなんてシーバスのセイゴ釣りみたいで楽しくねーよ!!2匹しかつってねーくせに何いってんだ!?死ねクソガキ
980: 11/18 21:31
↑どうした?犬のウンコでも踏んだか?
981: 11/18 21:48
いや、俺もどっちかって言ったらバスの方が面白い。カバーにキャスト決まったら面白い。更に一撃で40up。最高だ!シーバスも釣れたら面白いけど、釣れない時のあの気分、超やんだ。
982: 11/18 21:59
シーバスもバスみたいに狙って釣る釣り方をすれば数は採れる。川だと着いてる場所も解りやすいし、ただ闇雲に目の前前にキャストしてても釣れるはずがない。
983: 11/18 22:8
そんなことは当然知ってる。この前も70後半釣った。行ける回数少ないせいか?やっぱバス釣り行くんだよな↓干潮データ見て行くたびに潮止まりのタイミング。
984: 11/19 1:22
982だが、自分もバス釣りはする。楽しさもわかる。野池に行くほうが手間で言えば「楽」なのは確かだが。運河や川には行かないのか?潮や時間はあまり気にせずに出来るぞ。
985: 11/19 10:14
バスも面白いけどな。
まあ、シーバスだって狙って釣れるし、タイミングのせいにしてるのは下手なだけだよな。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]