3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
シーバスA限定
35: 11/6 11:2 07031040748909_aa 船川の備蓄の所も、ナイトゲームで大型出てます!
36: 11/6 12:26 g10StyYitreyZfb2 >>34 日中ですか?
37: 11/6 19:50 i222-150-23-41.s02.a005.ap.plala.or.jp >>36 暗くなりかけた夕まずめ後に連続ヒット 同じ場所で当たりが出なかったら思い切って移動し 天王サーフを広範囲に渡って動き回ったのが良かったみたい。
38: 11/6 22:0 5L83oQr 本日天王サーフにて、朝マズメ前から8時半頃までで釣果フグ二匹のみ(笑) カタクチイワシは接岸してたんだけど、周りもヒットしてなかった感じ。 広範囲にランガンしたかったけど、人口密度が… 自分の技術不足だけど、またリベンジですわ。
39: 11/6 22:26 NRE2x7q そうですよね!去年の感覚だと釣るの難しいですよね 私はデイゲーム マズメでなく ナイトゲームメインでやってます。回遊待ちでなく ランガンで、やる気のあるシーバスを拾ってます!サーフより港湾サイズ 数好調かもです。
40: 11/9 20:21 07031450390555_ma 出戸浜オービス下でもカタクチ入ってます。テトラポットの切れた深場を狙えばそこそこ良い型が見れますよ…。
41: 11/10 10:23 g10StyYitreyZfb2 サーフはあと何日くらい釣れますか? ベイト次第でしょうが、おおよその期間が知りたいです
42: 11/10 13:28 07031450390555_ma いつもの年なら12月10日くらいまで釣れてます。だけど今年はわかりませんよ〜。カタクチ次第です?
43: 11/10 14:44 i121-119-59-77.s05.a005.ap.plala.or.jp 波風もベストな状態でもベイトがいないんじゃシーバスはいないよね? 逆にベイトがいなくてもポイントの環境が良ければシーバスはその場所に 暫く留まってくれるのかな?
44: 11/10 22:3 07031450390555_ma ベイトがいなくても必ずベイトが休むブレイクがサーフでなくても必ずあるはずです。そのようなブレイクをランガンしながら探れば一本や二本は着いているはずです。今日天王サーフに小沼いたよ。取材してましたよ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]