3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
シーバスA限定
415: 6/19 12:37 KxC3n51 米代は朝はいいが夜はサッパリだな
416: 6/19 13:15 07031041827308_mb 大曲の上州屋店員なぜ俺をマークする?ww 万引きなんかしたことないぞ。
417: 6/19 15:21 i121-119-46-73.s05.a005.ap.plala.or.jp また岩手人が秋田の資源を漁りに襲来してきているのか… シーバスサクラマスそうだが岩魚や山女魚、鮎の解禁日も 押し寄せてくるよな。 気さくで親切な岩手人も少なくないけど、どうしても一部の岩手人の行為が 岩手人全体のイメージを悪くしているのがむなしい
418: 6/19 17:33 softbank126118108078.bbtec.net 米代情報、サンキューです
419: 6/19 18:41 FhO2YMa 能代の日曜朝は引っ掛け連中だけしかゲットしてなかったようですよ。
420: 6/19 19:42 NVk3Mut やっぱり夜より朝ですか。 夜は米代川も湾の中もめっきり釣れなくなったもんね。 子供館の裏の水門はなぜに閉まってるかわかる方います?
421: 6/19 21:41 07031040341848_ac >>420 子供館の裏は、水門の管理をしている県の港湾事務所が水門を開けないことにしたようです。あの水門は昔、木材を運ぶための水路として使っていたらしいので…今となっては水門の目的がないみたいです。いいポイントだったのに残念です。
422: 6/20 15:40 i114-185-32-37.s41.a005.ap.plala.or.jp >>421 子供館の裏は餌よしルアーよしの良いポイントだったのにね もったいない
423: 6/20 16:20 i114-184-14-167.s41.a005.ap.plala.or.jp ≫412 ○督ってまだこっちに来てるんだね。 ト○ー、田○ 秋田運河は俺達が開拓したとか当時豪語してた記憶が。 なんか懐かしいなあ(笑)
424: 6/20 20:43 KD182249240076.au-net.ne.jp 今でもうざがられてる。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]