3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下シーバスA限定
578: 8/1 15:56
引きを楽しむんだったらダツ 跳ねたりして面白いんだが ルアーがボロボロになるからな〜
579: 8/1 18:14
ダツさばいてみれ。
580: 8/1 22:29
ダツは骨が緑で気色悪い、小骨が多い。
が、不味くはないよ。
蒲焼きにすればサンマに近い味。
581:577 8/2 9:21
>>577です
みなさんありがとうございます。
今度ダツが釣れたら持って帰ればいいのかな。
みなさん持って帰っています??
ところで、夕マズメの河口で
サビキのじーさんたちみんな1匹釣ってたけど
ルアーには反応なし。
サビキの近くでルアーやってもダメなのかな?
582: 8/2 12:6
サビキの人達から「魚が散るから、向こうに行け」と文句を
言われると予想
583: 8/2 12:58
>>581全然問題ない。ただ釣りにくいからオススメしない。
584: 8/3 5:21
>>582,583
特に文句はつけられなかったけど、
ただ、すぐ横に来て投げ始めるから気は遣いました。
河口の北側でより海に近い方まではじーさんたちは来なかった。
車から降りてすぐのところに群がってるね。
河口南側の方がじーさん軍団少ないようなので
次からはそっちにしようかな。
夕方鳥山見えていたし。
585: 8/3 7:53
最近他県よりこちら秋田は新屋に引越して来たのですが雄物川でナイトシーバスやるならどのあたりがよいのでしょうか。
橋の街灯あたる周辺を狙えば良いのか、それとも明りは気にしなくとも全域でいけますか?
マズメ時、明るいうちに行きたいけど嫁がうるさくて夜しか出歩けない。。
地理がまだよく分からずなので・・・なんとかご教授願いたい。
586: 8/3 9:41
>>582
言われたことあるっす(笑
その時はサビキ連中から50m以上離れてウェーディングしていたのに、
引っ掛けた魚に引っ張られてきたガラサビキオヤジに言われたっす。
態度がむかついたので避けなかったっす。
587: 8/4 16:19
>>585
叩かれてスレまくってるけどショートバイトのせれるんだったらアクセスもいいし
橋脚まわりは雄物川初心者にはいいかも
ただ橋脚まわりより釣れるポイントはいくらでもあるよ
この時期は上流域がよく釣れてるかな
ポイントは誰も教えてくれないから自分の足で見つけるしかないね
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]