3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
シーバスA限定
919: 10/28 0:10 i121-119-54-15.s05.a005.ap.plala.or.jp >>918 今日行ったけどベイトの気配なし…カタクチはまだ? 何人かやってたけど強風のためルアーも飛ばず状態…
920:918 10/28 6:49 i222-150-26-208.s02.a005.ap.plala.or.jp >>919さん、ご親切にありがとうございました。
921: 10/28 19:24 s993055.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp タモ買おうと思うんですが、皆さん仕舞寸法どのくらいの物使ってますか?プロックスの小継FE-X2というの狙ってるんですがどうでしょう?
922: 10/29 8:5 KD182249240001.au-net.ne.jp >>921 自分はプロックスの剛使ってますが、値段の割にしっかりしています。高いのと比べるとやはり重いですが問題なく使えています。
923: 10/29 11:47 s828108.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>922さん ありがとうございます。 早速インターネットで注文しました。小継剛FE-X2セットの520です。 仕舞寸法71cmで値段が送料込みで5080円でした。フレックスアームも買おうかな・・。
924: 10/29 12:47 07031041827308_mb 買った方いいよ。フレックスアームないとではかなり違う
925: 10/29 13:37 01c2x1u ↑日本語大丈夫か?
926: 10/29 14:29 KD182249150142.au-net.ne.jp 私はタモジョイント使ってます。 便利ですよ(^-^)
927: 10/29 17:10 p3131-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp 秋田火力の排水口の脇といいますか、道路(砂利道)からだと、ランディングするのに何メートル位のタモが必要になるのでしょうか?
928: 10/29 17:36 s862013.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>923です。 まさかの売り切れキャンセル(笑) 他にオススメのタモありませんか?(泣)
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]