3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下車好き集合 4台目
352: 4/22 22:25 aRIsPbOI
なぜ>>331にここまで粘着するのかと思ったら、ようするに『自分でできもしないのに偉そうに語るな』と言いたいのか?
だったらあんたの勘違いだ。>>331は自分でプラグ交換できる 略1
353: 4/22 23:52 UvOxh8FE
あと、ヘットカバーじゃねえから・・・
ヘッドカバーな。
354: 4/22 23:59 kxNItJGY
自分でやって初めてカスタム好きと言える
また暴れ出したか(笑)
355: 4/23 7:48 9DUuM68c
>>336ワックス静電気防止効果ありませんでした。
三日で静電気の恐怖再来…
最近見なくなったが車体からぶら下がるアースは効果ありますか?
356: 4/23 12:50 lQkQHEMU
車に触れるとバチっとくるのは車が帯電するんじゃなくて、降りるとき座席との摩擦で人が帯電してるのです。
触りながら降りるか、座席に細工かな。
357: 4/23 15:29 zTYTqzqg
帯電逃がす工夫すれば良いべ!なんかぶら下げるやつ売ってるべよ
358: 4/23 16:10 HJhRZzaM
まさが、まだOHVなんて言うなや!(笑)
359: 4/23 16:18 9C95wTYs
車体からぶら下がってるアースは車体の静電気を取る物で意味ないぞ
(給油時ノズルとの静電気防止と考えた方がいい)
>>356が正解 静電気は車体じゃなく身体に溜まっている
降りる前に放電グッズや車体の金属部分を事前に触って放電
座席に静電気防止スプレーなど溜まらない工夫する。
静電気除去グッズは構造が同じで安物でも同じ効果
360: 4/23 16:35 HJhRZzaM
レシプロ暫くぶりに聞いだな。今やNAだべ。ナチュラル・アスピレーション(自然吸気)の略だ。俺らの頃は、ソレ・タコ・デュアルだったな。ソレ(ソレックス)(タコ足)(デュアルマフラー)だな。
361: 4/23 16:41 9DUuM68c
ありです
結構ズボラなので
放電フロアーマットや取ってに貼る放電グッツを探して見ます
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]