3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
車好き集合 4台目
441: 5/7 22:46 R8TzyIN6 粘度と等級ごっちゃになってきてるな
0W-60・粘度は外気温や走り方やオイル温度に合わせる。
SA-SN・車の製造年や最近の省燃費性能に合わせる。
442: 5/7 22:47 LqubFy6c いちいち言い返さずにスルーしとけば荒れないし、誰も気にしない。
443: 5/7 22:52 HHuG98f. タダでも入れたくないオイルってどんなの使ってるの?市販されてるオイルは一定の基準クリアして売られてるわけだから、そこまで悪いものあると思えないけど。確かに添加剤の多く含まれてるオイルの方がいいと思うが体感できるくらい変わるなら前入れていたオイルがよっぽど劣化してたんだろうね。そんな劇的にわかるほどのものは存在しないよ。
444: 5/7 23:0 R8TzyIN6 高級な洗浄系添加剤入りだと古い車はオイル漏れを起こすから
漏れ止め添加剤を入れるはめになる(笑)
445: 5/7 23:13 M1gcTqfA タダでも入れたくないオイルの例。
2000キロ使用でエンジン不調に陥るDCターボ。
T社純正でデーラーに卸してるガソリンエンジン車用オイル…カタログ燃費の5割〜7割の実燃費。燃費が気になる方はハイブリッド車を買えこのヤロウ。(整備時に入れるオイルもハイブリは別の物を使用。)
↑社外の良質なオイルにしたらカタログ値の9割に迫る実燃費。
446: 5/7 23:29 MnHQZtiE >>427
30点。低粘度だと圧縮が腰下に抜けてオイルが汚れる。
オイル下がりって知ってる?
>>434
60点。それを言うなら油圧だろ?
流速はオイルポンプの管轄。
>>432
0点。粘度が低すぎれば油膜は切れます。
447: 5/8 0:26 tO7ffaQA >>445エンジンオイルごときでそんなに燃費かわんねーよ!なんの情報引っ張り出して来てんだお前?どこのサイトに載ってたんだ?
448: 5/8 4:7 v67komHQ >>446 何を根拠に、上から意見?ちゃんとソースを貼り付けて調べてから
意見しろ!お前のような糞はいらない。
449: 5/8 12:18 7p5/jqFk >>445
デーラーじゃなくて、ディーラーな。
ハイブリッド用のオイルなんて無いわ。低粘度オイルは、トヨタ純正キャッスル0W-20でガソリン車もハイブリッドも同じ。
ホンダは、0W-20より更に柔らかいハイブリッド用・Nシリーズ用オイルはあるけどさ。
450: 5/8 12:45 V4D9MhSw 自分の好きなオイルいれよう!これに限る(^O^)
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]