3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下車好き集合 4台目
611: 6/6 0:28 1MQ4xG/o
抜き去る男、サイレンサーだ。
612: 6/6 2:26 r6tmvV8Q
・側溝ショートカット
・多角形ブレーキング
・ブラインド・アタック
・溝落とし
の話題はマダ〜?
613: 6/6 2:54 sp8FQWTM
おいおい、なんだよこの反応。マジムカツク。なんでネタ扱いなのよオレ。なんだよ、
GTOでNA買って喜んでいたら人生そのものがネタなのかよ。ふざけんなよ。GTOのNA乗っ
てる人が居ないのかってあったから参考までに教えてやったのにぶざけんじゃねーよ 略1
614: 6/6 3:38 4wx3do0.
>>606いつの時代のコピペだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
詳しくは【頭文字ネ申】で検索!!
615:秋田県人 6/6 5:11 ???
クルマのバトルで、テクト度胸が一番わかるのは、峠の下りだろう?
大パワー性能関係ない。アンダーパワー車で、コーナーでアウトから
ドリフトでぶち抜く事だってできる。
616: 6/6 5:52 HMl35IgM
↑アホか。
パワー性能大いに関係あるだろハゲ。
パワーが無い車は軽いのが多いからな。
下りは貧乏チューンと相性がいいだけなんだよ。
617: 6/6 6:44 xUspB1gY
>>598
タックインはFFだけの物だと思ってるんだぁ…
もっと勉強すればいいのに…
618: 6/6 7:9 JLlrGqr6
はぁ?FFだけの特徴的な現象だろう?具体例を論理的に教えて?
619:秋田県人 6/6 7:19 ???
ポンコツの足廻りだけ変えた。数世代前のスポーティ車で、その車のポテンシャルを
100%引き出せるテクと限界を知り操るなら、たとえGTRでも負ける気はしないだろうね(笑)
あくまでも峠下りでならね、、
620: 6/6 9:31 MhIg4LJM
古典ネタのGTOでまだ釣れるとはw
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]