3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

車好き集合 4台目
717: 6/18 14:35
ピストンの動く方向と垂直にペーパーあてるんだっけか
意外と歯ブラシで磨くと綺麗になるね
どうしても落ちないときはペーパーあてるけど
718: 6/18 19:34
シリコンスプレーでキトキトさせてオクのだ。
耐熱黒塗装したから黒光りなのだ。
水分をシャットアウトなのだ。
719:秋田県人 6/18 20:47
車検時に出来ればフルード交換するとこもある
タイヤ入れ替えでもバルブ交換するとこもある
車検を出した車屋の整備と冬季の下回り洗車しだい+駐車場、稼働状況
一昔前のダイハツとスズキの軽はよく引きずり起こす
720: 6/18 20:53
これでいいのだ〜( ̄Д ̄)ノ!
721:秋田県人 6/19 1:10
↑バカボンパパ発見!1!
722: 6/19 8:8
車は消耗品の塊だからな。
俺もこの前、「なんかリアの方からゴトゴト異音するな?」と思って車屋行ったら「ショックが抜けてる」と言われて車高調一式交換したわ。

予想外の出費だったorz
723: 6/20 0:17
消耗品のワイパー拭き残し解消
これからの梅雨の時期に良いと思う
ワイパー最下部の数p↑上の通過部分に幅1p長さワイパー以上2000番の耐水サウンドペーパーを貼る
見た目悪いが通過のたびにワイパーが研磨掃除されて古くても効果絶大でした。
研磨されワイパーの耐久は知らん(笑)
724: 6/20 0:29
耐水ペーパーの水研ぎ汁ってコンパウンドと一緒なんだが。
実はガラスも研磨されてるよ、それ。
725: 6/20 4:39
たまにワイパーゴムを耐水ペーパーで水研ぎしたことはあるけれど、
ガラスに貼りつけておくとは…
726: 6/20 6:58
こっち雪国まいたけなんで、雪のボコボコで五万キロくらい走ったら四輪の内、一本くらいはだいたいショック抜けるよどの車も
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]