3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

車好き集合 4台目
844: 8/4 21:31 lwC9LFi.
>>841 3回くらいですかね。5千キロ毎に交換してます。期間にすれば4ヶ月一回の
割合ですねオレメントは2回に1回のです。考えてみると維持費安いのかな?
845:秋田県人 8/4 21:46 ???
指定等級を定期的に交換していれば安かろうが何処で交換しようが関係ない。
846: 8/4 21:52 ctjCo4tc
現行型の軽自動車は凄い燃費良いね!
原油高等の今、凄い助かる!
847: 8/4 22:5 DA3xglw.
普通に走って30キロ以上走りますか?
848: 8/4 22:16 erlKwjU2
去年買った軽のフレアで21チョイ
最新でも25キロは厳しいかも
849: 8/4 22:26 unxCVafc
私のセカンドカーha23Vと同じくらいですね?グレードが高いいから装備がいっぱい付いてるんでしょうね。
850: 8/4 22:47 /40BZOB2
>>842
5-30も10-30も始動時しか変わんないよ。暖まれば一緒。ケミカルが好きな人に聞いてごらん?
851: 8/5 0:37 F6eO/Mcw
キャッスルはウンコオイルだ。
ジワジワとエンジンをガラクタにする。

2世代目ヴィッツで実燃費20km/lいろいろやってなんとか達成。(近頃はエアコン入れっぱなし)

無頓着なユーザーが乗ってる車両だと15〜16km/l程度かと思われ。
852: 8/5 6:56 0jNkW7Ro
タコメーター社外品を取り付けてる人いますか?
オートゲージタコメータ―SM60なるものがありました。
ユウチュウブにも動画があったりしてかなり普及してる製品と思うんですが、
自分で取り付けられたら買いたいと思ってます。
853: 8/5 9:6 YM2J612Y
オートゲージのブースト計とdefiのタコを使ってますが、defiの方が金が掛かってるだけあって造りがいいです。
ただオートゲージの電子メーターもコスパが良く、モーター駆動のビキビキ動く針が好きなだけならこれで事は足りるとおもいます。
配線はBAT、IG、ACC、アース、回転信号(ECUから)のハズです。
自分で出来ると思いますよ、取り付けてる私も一般人ですので。ネットで調べて頑張ってください。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]