3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
車好き集合 4台目
940: 9/12 0:45 602IuW6U 90年代までのは整備性最高にヤッコだったし、
耐久性もヤッコだったけど、
21世紀の初頭のはいいと思うぞ?
最近じゃデリとアウしかないが・・・。
941: 9/12 5:31 JXZNV4EM ヤッコ?
ってなんだ?
942: 9/12 8:24 ynV.1Lrw 肝心の車はコストダウンの塊だしディーラーも売ってやる体質だからな
よっぽど惚れ込んでるんじゃなきゃ付き合わない方が無難
消耗部品だけじゃなく機能部品まで安物使ってるから今回みたいな大量リコールになるんだよ
こんな車に命預けるなんてとても怖くてできない
943: 9/12 9:48 VNaphcEY 解説致します。ヤッコ=コジキの事。今はネットで調べられるけど、昔はディーラー行かないと、教えてくれなかったな。リコールなんて、よっぽど詳しい客だけ修理してたらしいよ。
944: 9/12 12:33 F/qmpw7Q まぁ完璧な車なんてあり得ないし、車好きならうまく付き合っていくしかないんじゃない('▽'*)
945: 9/12 12:38 U0bnAjy. コストダウンの塊って、むしろ最近のTヨタじゃない?
頻繁なモデルチェンジに経費かけてる気がする。
946: 9/12 12:39 U0bnAjy. コストダウンの塊って、むしろ最近のTヨタじゃない?
頻繁なモデルチェンジで無駄に経費かけてる気がする。
947: 9/12 12:51 OhlEVIyY >>943
国交省に届け出る以上、陸運局のデータに基づいて所有者にハガキが行くと思うんだが。
948: 9/12 17:36 ynV.1Lrw 発展途上国じゃボロボロのトヨタ車が元気よく走り回ってるじゃない
ボロボロのパジェロなんぞまず滅多に見かけない
見えないところだけコストダウンしてるのと、全部が全部コストダウンの代物とじゃ
比べようもない
949: 9/12 17:52 Go1iE2Oo トヨタは10万キロはざらにいける
他社は10万キロで・・・(;´Д`)
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]