3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

車好き集合 4台目
431: 5/7 13:4
冬季だと柔らかい粘度にする程度なら気にする

ワックスかけるときブツブツが気になるが粘土は使った事がない
432: 5/7 13:15
逆な意見になるけど、粘土はは関係ないらしい。摩擦部分の油膜切れが問題で
オイルの劣化に伴い油膜切れが起きて異音がする。
化学合成は油膜切れしないよう成分や洗浄作用など内部の流れを常に良くする
安いオイルは早めに交換、高いオイルは交換時期が長くなる。粘土は低温時での
オイルの流れに関係する。
433: 5/7 14:33
オイルは粘土じゃなくて粘度だね
434: 5/7 15:14
>>427
古い車に高級低粘度を使ったら「汚れが落ちて」オイル漏れる?
知ったかぶりすんな!!
汚れが落ちて云々とか知ったかぶりもいいとこ。
古い車のオイルシールの問題だアホ。

最近 略1
435: 5/7 20:18
どうどう。
深呼吸して少し落ち着きましょう。
436: 5/7 21:14
どちらも正解
相手を知ったかぶりと騒ぎ、自分の知ったかを披露する
オチツケ
437: 5/7 21:29
>>432だからやっぱり年度関係あるんだろ?硬いオイルいれて始動性悪かったらどうするんだ?お前?
油膜切れってそれ高回転を常用してる様な場合の話で普段街乗りしてるレベルで油膜切れ起してたらカジッてエンジン壊れるわ普通
438: 5/7 21:54
低粘度指定に堅いの入れたらピストンの隙間が焼けることもあるそうです
439: 5/7 22:15
同じ粘度でも、いいオイルとタダでも入れたくないオイルが有る。
粘度の問題じゃない。潤滑性の問題。
440: 5/7 22:45
>>436
どの辺が知ったかぶりだって?
だったら詳しく指摘してみな。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]