3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
車好き集合 4台目
768: 6/23 9:22 JcgL8SGE >>767
フッ素系は、持ちはいいんだけど撥水性が悪いんだよな。
ちゃんと油膜取りしておけば、シリコン系撥水でも問題ないから俺はシリコン系使ってる。
フッ素系も、撥水性がシリコン並みになればいいんだけどね。
769: 6/23 10:26 8ueQ5D.6 シリコン系の撥水剤って小雨降ってる時とか街灯の下通ると白っぽく
乱反射して凄く見づらいんだよね。だから自分はフッ素系使ってる
770: 6/23 19:57 bqmeVjng フッ素とかシリコンとか、気にしたことないなぁ!
771: 6/23 20:6 pT9dMyF2 冬タイヤは悪くなる前に交換するから気にしないが
ワイパー流れで少し気になって、ガラスと接触するゴム部分は交換するからいいとして、
冬用ワイパーってどうやって保存してます?
今はそのまま車庫に放置していますが
洗ってラバープロテクタントでもして紙にでもくるめば2倍くらいもつかな?
冬用ワイパー一式お高いですよね(;´Д`)
772: 6/23 20:12 2BAMkOXE 冬ワイパーもゴム交換できる。ワイパーあります
773: 6/23 20:16 pT9dMyF2 今はアームのゴムも交換出来るんですね。
http://www.piaa.co.jp/products/car/wiper/crefit_snow/index.html
次回交換時に買ってみます。
774: 6/23 20:21 pT9dMyF2 よく説明を見たらアームのゴム交換じゃなかった。
775: 6/23 21:29 8ueQ5D.6 >>773
自分も冬用にそれ使ってるよ。ゴムだけ簡単に交換が可能だから便利
776: 6/23 22:42 WjjkZ4b2 純正のワイパー俺のホネっぽいからエアロワイパーを他の車種の流用してつけてる
777: 6/23 22:56 JcgL8SGE >>
PIAAの雪用ワイパーは、グラファイト雪用を買っても後々雪用シリコートのワイパーゴムに変更できるから便利。
雪用でゴム交換可能なのって、あんまり無い気がする。
冬手前になると売り始めるけど、ホームセンターより安かったのは川尻のドジャースだった。
5%引きの日なんか助かる。
カー用品店は高いから、あまり行かない。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]