3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
車好き集合 4台目
933: 9/10 21:20 d5nDPTZo >>929
契約書の時点で既にトラブル
納車後口座引き落とし払いで契約したんだが
実際引き落とされた金額が契約書記載の金額より10万近く多く引き落とされてた
しかもこちらに一切連絡なしに勝手に!
会社に確認するとなんだかんだ理不尽な理由をつけ正当化しようとしている
納得いかんので最終的には差額は返金させたよ
でも勝手にそんなことができるなんてびっくり
他にも点検に出したらオイルキャップ締め忘れて上からオイルを吹いてエンジンルームオイルまみれ
文句を言ったら絶対に非を認めず逆切れされてお宅とはもう取引しませんだって
行ってもいないガソリンスタンドのせいなんだとさ
新車買ったお客に対してそりゃないだろ
結局我慢できなくて1年待たずして他社の車買った
全員がこんな社員じゃないだろうがもう結構って感じだったよ
934: 9/10 21:21 DqLQLZAs パワーに入れると、ガキンッととても力強い音はするけど、走りはぜんぜん力不足だったよ。「騙されたな。」って思たな。何であんな中途半端な車作ったんだろう。
935: 9/11 22:42 C7mi28vY どこの三菱?
936: 9/11 22:45 iBK295oo 三菱は戦車航空機原子炉医療機器電化製品作ってるから間違いない
937: 9/11 23:39 jLh8RRsU >>935
秋田市の○国○沿いのディーラーだったけど
あんまり頭来たから何も言わず市内の別のディーラーにに出したりしたけど
そこでもイマイチ良い印象はなかったな、結局会社が同じなら体制も一緒かよって感じ
でも最近じゃなく相当昔の話だから今はどうかね
938: 9/11 23:49 KOAcl.D2 ゆとり世代は三菱のリコール隠し事件を知らないんだってね
939: 9/12 0:3 cr9HkhmI けど、どこのメーカーもリコールってけっこうあるでしょ?メーカーサイト見てるとよくついてるよ。珍しい事じゃないし。実際大きい問題じゃなさそうなところはリコール出さないで隠してるメーカーたくさんあると思うし
940: 9/12 0:45 602IuW6U 90年代までのは整備性最高にヤッコだったし、
耐久性もヤッコだったけど、
21世紀の初頭のはいいと思うぞ?
最近じゃデリとアウしかないが・・・。
941: 9/12 5:31 JXZNV4EM ヤッコ?
ってなんだ?
942: 9/12 8:24 ynV.1Lrw 肝心の車はコストダウンの塊だしディーラーも売ってやる体質だからな
よっぽど惚れ込んでるんじゃなきゃ付き合わない方が無難
消耗部品だけじゃなく機能部品まで安物使ってるから今回みたいな大量リコールになるんだよ
こんな車に命預けるなんてとても怖くてできない
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]