3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
鹿角市スレI
211: 5/8 7:5 /jXsadY6 さっきから本人が理論を熱弁しているようだが…
ワニ、ドンペリ、オカマの費用はどうやって捻出して開催してるんだ?
212: 5/8 7:16 ctXvgc4Y 酒と肉とオカマ目当てに集まる人間が恋愛に発展するかよ馬鹿(笑)
補助金という形の税金の無駄遣いだよ。
213: 5/8 7:42 O336YUaM みんな結局大好きだな
トップ当選したのが分かるわ
そこまで執着させる何かがあるんだな彼に
214: 5/8 7:49 HY8D6wVg 本人認定厨キモッ
補助金反対派論破されまくりじゃん
215: 5/8 12:22 ePpZjWeY >>210
>俺が言ってんのは、このド田舎の鹿角に民間業者はこない。
これはわかる
>なぜなら、若年人口が少なくて利益ベースに乗れないから、
これもわかる
>だから、地方自治体主導で少子化対策の一環として街コンをやる。
上二行を根拠としてこの結論が導かれるのがわからない
なぜ民間業者がこないからといって行政がやる必要があるのかがわからない
216: 5/8 12:45 ePpZjWeY 俺はど田舎こそ補助金をいれないで、身の丈にあった活動をすべきだと思う
人口30万以上の中核都市くらいではじめて考えればいいじゃないの
ID:d236/GtEとID:yObc6pYcのいってるように
事務所をかまえて従業員を雇えるような企業はこないだろうさ
毎日一定数捕まえれないと成り立たないからな
月に数回の飲み会のセッティングなら会社なんか立ち上げなくていいだろう
顔の広い人に雑費と手間賃払って参加者で均等に負担すればそれで済むだろうよ
例として数字出す
チラシの印刷代20000円
営業活動のガソリン代やチラシ作製の時間にかかる手間賃など合わせて20000円
合計40000円くらいを40人でわけたら一人1000円くらいで済むだろ
無給で動く時間があるのは仕方がないとして
実費としてかかった分は減らないんだから補助金いれなくて済むじゃん
安く抑えたほうが参加率が上がるといって、これくらいの負担もさせないのが意味わかんない
get up projectの運営が補助金が尽きたらやめざるを得ませんって漏らしてたよ
負担させるのはイベントの継続には必要なこと
負担が嫌だっていうなら自分たちでやらせること
だれかに頼みたいけど料金は自分たちでやるのとかわらずなんて許したらいけない
217: 5/8 13:7 DbCNOInM >>215
少子化対策でやるんだよ。
なにもしないと少子化対策なんないでしょw
何度言わせるのw
>>216
公的機関が主導で行えば、一般周知率が大分違うわw
それにお前のいう例の営業活動経費w
鹿角広報などで宣伝すればその費用は不要だなw
むしろ民間でやった方が無駄なんじゃないのw
あくまでも実効性と効果性を考えれば、
公的機関が補助金でもってプロを雇い行った方がはるかに成果がでるんだよ。
そのほうが人も集まりやすいしな。
これは実際に実例がある話だ。
ネットでいくらも転がっているよ。
むしろお前がいうような方法だと素人ゆえに失敗して、
少子化対策効果が表れない。
お前ら金カネってそればかりだな。困ったもんだ。
実は少子化対策のことはなんも考えてないよね。
218: 5/8 13:11 DbCNOInM >月に数回の飲み会のセッティングなら会社なんか立ち上げなくていいだろう
それでどうやって、未婚者同士をカップリングさせるの?
異性と会話するのに不得手な他人って結構多いんだぞ。
そのために主催者側のノウハウが必要なってくる。
簡単に考えるなよ。
孟子考えようね。
219: 5/8 16:38 XAHiBZA6 話長えな。
220: 5/8 18:8 /jXsadY6 ワニ、ドンペリ、オカマの費用はどうやって捻出して開催してるんだ?
何で答えられんのや?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]