3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

鹿角市スレI
301: 5/17 16:54
わいないさんの公約が誰でも考えられそうな陳腐なものでわろた
ちゃんと自分で考えてものしゃべって
302: 5/17 17:0
でも誰でも行動できる事ではないよね。匿名の掲示板にわいないアンチに釣り竿さげて風評下げようと目論んでリアルで指を咥えてるあなたが陳腐でワロタwww
303: 5/17 17:1
金澤氏の次は和井内氏かー。
次は福島氏かなー?
304: 5/17 17:38
あなたの批判はこういう理由でおかしいってのならわかる

そんなこというならお前がやれ
とかできないくせに批判するなは意味不明
305: 5/17 17:51
マスターベーション市政を変えてくれそうな和井内さんに期待だな!
306: 5/18 0:49
そもそも鹿角で働きたいって人は高卒で働くよね
募集要項のほとんどが高卒だし

奨学金もらって大学いくってことは大卒者を募集している企業に入りたいってこと
それなのに奨学金チャラになったからって鹿角に戻ってこないでしょ
< 略1
307: 5/18 1:21
基本的なことを当たり前にやってくれる人がいい

無能な働き者だけは絶対に避けなきゃいけない
308: 5/18 2:47
鹿角はトップが変わっても底辺に変わりなし
309: 5/18 7:40
批評するななんて一言も言ってない

キンタマのちっさー男だな。って気を使って遠回しに言ってんだよ あはは
310: 5/18 8:9
人口3万1,000人、年間出生数150人の現実…。
311: 5/18 11:7
そうそう、行動力のあるバカは最悪
312: 5/18 12:55
大湯のお花畑綺麗だな
313: 5/18 12:55
あの3人から選ぶのは、難しいなぁ。
314: 5/18 18:21
公約に市長の執務室を1階に作って市民と対話するって書いてあったけど反対するわ

市長は市長のやるべきことがある
なんのために選挙があって代表選んでるのかわかってんのか

全員の意見なんて取り入れるなんて不可能だし
いつでも直訴できるようにしたら混乱する

常に市長が近くにいたら職員もやりづらいだろ
315: 5/18 19:9
大館鳳鳴の野球部のレギュラーって鹿角出身が多いんですね。
夏の甲子園目指して頑張って下さい!
316: 5/18 20:3
このスレにも約一名いるけど
野球好きだからな 鹿角民は
317: 5/19 9:40
今朝、国道走ってたら、和井内さん手振って挨拶してたね!朝からご苦労様でした。
318: 5/19 9:44
それしか能が無いからな
319: 5/19 12:39
仕事できる人はわざわざそんなことしない
320: 5/19 15:20
中学卒業すると出て行くので鹿角の高校は野球弱いわなあ。鳳鳴頑張れ!
321: 5/19 21:13
鹿角の野球素質有るから鳳鳴や中央で野球やるのでは
322:秋田県人 5/19 23:1
×鹿角の野球素質あるから
〇鹿角の野球見限ってるから
323: 5/20 0:48
今日(正確には昨日か)、八幡平でクマ三匹見た
子グマも居た
こっちは車だったけど、すぐ目の前に居てびっくりしたよ
324: 5/20 4:27
鳳鳴も弱いけどww
325: 5/23 23:4
わかものに金をくばろう
わいない
326: 5/23 23:21
自分がどうしたいかはわからないし
みんなの意見をまとめる気はさらさらないけど
とりあえずみんなの意見はきいておこう
責任はとらないけど

さだみつ
327: 5/24 5:17
何のために市議選に立候補したんだろう?
328: 5/24 6:16
市議選?
329: 5/24 8:20
市議選の結果に手応えがあったということだろう
それで市長選に
330: 5/24 11:26
跡取りが居なくて困ったって人が多いのが現実ですからね。
331: 5/24 11:33
跡取りがいないと何で困るの?
332: 5/24 12:25
市議3期の間の成果はなんですか
得意な立ち話で何か重要なことはわかりましたか
あなたの質問に市民の声とやらは反映されていましたか
333: 5/24 12:46
跡取りがいなくて困るってのがよくわからんが、困るとしてわいないさんにいれるの?

若者を呼び戻しますって言葉を鵜呑みにしてんの?

どうやってやるかって部分読んだ?
金配るってだけだよね。金配ったら若者が来て、定住すると思う?

能力ある人はこない、くるとして奨学金返せないギリギリ生活の人が来て制度悪用してすぐ出てくってオチになると思う

行政にできることは少ない。困るんだったら自分の事業の魅力をコツコツ上げていく以外に方法はない
334: 5/24 15:34
和井内に政策に関する能力があるとは到底思えんが、現職よりはまし
やるなら金を配るんじゃなくて、恒久的かつ普遍的な若者減税がいい
まあ、そんなことより先になるべきことがあるとは思うけどね
335: 5/24 21:41
秋○○産の事務のババァが、また若い男を持ち帰ったらしいよ。
今度はどこの男だ?
336: 5/25 2:14
そんなこと気にして何の得あんの? 羨ましいのか?
337: 5/25 5:45
335 お前も負けるな❗がんばれー 笑笑
338: 5/25 15:23
候補者の誰が市長でも、変わらないだろうけど(祭等の観光?スキー?アホか!)、これからの若い人が働ける会社を誘致出来るような人がなって欲しい。有り余る空き地や山をただ同然に提供して、税金も優遇して‥。トヨタの部品関連の子会社とかいいなぁ‥。来るわけないか‥。大館のNIPROみたいなのでも‥。そんな市長‥無理だよね‥。
339: 5/25 15:36
>>335
秋北物産ですか?
340: 5/25 16:4
>>338
それは筋悪
341: 5/25 16:5
稼げる観光目指すなら
観光客をよそもの扱いするのやめろ

地元民ですら花輪地区びいきがひどくて気分を害する
342:秋田県人 5/25 16:20
まぁ、だわな(笑)
マジレスすると、全てが遅きに失したってことなんだが
鹿角に限らず田舎の疲弊地区は選挙の度に出来もしない「たられば活性化策」を
念仏のように唱えるのだが、そもそも何の根拠もないんだから右往左往するだけで
その 略1
343: 5/25 16:32
ロジックのところはよくわからんがw
それ以外は概ね同意
344:秋田県人 5/25 17:26
>>343
「たられば活性化策」の論理構築についてロジックと称したんだが
まぁ、これ以上書くと、鹿角住民の機微に触れるんで止めとくわ
345: 5/25 18:16
いやもう、誰かが言わないと
こんなアンダーグラウンドじゃなくてもっと人の目につくところで言ってよ
346: 5/25 20:21
祭の運営ってどうやってもうけるんだ?
347: 5/25 21:18
祭って大変だってよく聞く。祭に参加してる人達は余程家族を大切にしないと
祭離婚てよくあるって聞くけど本当なのかなぁ〜?
祭の準備と言いつつ、深酒してるとも聞いたことあるし、各町内の旅行と名乗って寄付金で
他県のキャバクラに行って女遊びに励んでるとも聞く
348: 5/25 21:36
わいないさんっていつどこらへんにたってるかわかりますか?
349: 5/25 21:54
あそこはたづべが?
350: 5/27 18:24
祭存続したいなら毎年コツコツ寄付金貯金しとけよなー
いまさら2000万税金から出せとかアホすぎ

なくなっても困らん
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]