3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

どうなのよ、秋田県農業D
163: 12/23 12:32
皆な  ID:??? は止そうぜ、だれが嫌がらせ言ってるのかさっぱり解らない
>>157〜161まで自作自演なのか? まあチンタラやってるって言われてることにも一理あるけど。
164:秋田県人 12/24 6:7
コロナ巣籠でもコメ消費増えず、大体北海道生産分の米過剰で農林省も更なる減反推進思考
そうなると中途半端な盲腸的な生産部分排除が喫緊=集積/効率となる
過剰分付加価値付けて海外販売も、生産者付加価値の向上意欲がないのが大きな障害
サキホコレは、秋田農業の将来が懸ってる割に愚痴ってばかりの余裕だな・・
大潟の涌井さん思考がいないのが県には残念
165: 12/24 10:21
大潟村か、良いイメージはないな、特に○井。
166:秋田県人 12/24 11:25
>>164
お前、最後の1行言うのに、無駄に4行つかうなよ。内容が濃ければまだしも。
167: 12/25 13:14
おまいら、冬の農閑期は寝て過ごし時期でないぞ
冬時こそ今年の営農反省や来年の目標など議論する時期だぞー>164意見出してる、批判はやめ各々意見出そう。
168: 12/25 14:58
議論、酒呑みながら朝まで。
169:秋田県人 12/25 18:45
>>167
>>164の意見なら最後の1行で台無しにしたな。
170: 12/26 13:12
そうだ・・酒呑みながら朝まで農業の将来議論
訳の分からない自己主張は仲間はずれだね
171: 12/27 10:59
補助金やら交付金で、けっこうウハウハだと言う話しも聞くが。
172: 12/27 12:47
世の中コロナ天災の中その様な不心得者は百姓にはいない!
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]