3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

どうなのよ、秋田県農業D
215: 2/2 21:16 mrnmVTig
>>212
餅米は作ってないし刈り取った籾は全てカントリー、自分で作った米を食う事は出来ない。
216: 2/2 23:12 iA2p0l92
残念ショウッ

現実
わら
217: 2/3 8:41 oBFSRWoU
普通でね
218: 2/3 8:55 vBroFZ16
農家さんだといいものは出荷しちゃうからね
でもくず野菜でもおいしい食べ方してるイメージ
見た目悪くても新鮮取れ立てが一番だから
219: 2/3 13:26 nG67xCOg
こんなにコロナで景気不安定な時はなんてっても農業が一番安定してると思うど
兼業農家でも年収500万チョイで近場の工場務そこから収入あるべし裏の畑で野菜収穫だばいう事為しのウハウハだなやw
220:秋田県人 2/3 13:43 ???
外は吹雪なのに能天気なやつだな。「農業が一番安定してる」なんて
実際、農業してないヤツがいうんだよ。年収500万チョイで支出は何百万だ?
近場の工場務めて平日は誰が農業してるんだ。裏の畑に誰が種を蒔くんだよ。
221: 2/4 8:40 mhwa1dp2
俺の通勤時に通う田圃で田起こしから収穫まで毎日見てるけど
忙しそうなのは田植え時くらいかな
そばのコンビニで聞くと、兼業農家で田植え時親戚手伝いで畑は爺さん達が自家消費用として作つてるそう
管理は勤務後や土日で何とか間に合うそうだ、まあ規模にもよるけど兼業農家が手頃な仕事としてマッタリみたいな話
222: 2/4 11:37 w37.Foc6
その前にハウス掛けたり、用水路の掃除や田んぼのクロ直したり、荒掻きして塩水選して土作って、種まきして毎日水と温度管理して、機械のメンテして・・・
忙しいんだっちゅうの!
223:秋田県人 2/4 13:42 ???
↑チミは知らんだろうけど
兼業農家の人たちは↑のハウスかけ以下全てこなして
そのうえ別の仕事してるんだよ・・きついけど家族のため
一生懸命働いてるから今も兼業農家出来てるのだよ・・”だっちゅうの!”なんて言ってる暇なんてないんだよ。
224: 2/4 13:50 M1abaiHY
>>223
何いってるのかわからない
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]