3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下どうなのよ、秋田県農業D
797: 9/15 15:16 QaNcDLZc
実家が農家ならマジで就農おススメです!
でも営農法人に就職はおススメしない。法人はサラリーマンと同じ。こきつかわれて終わり。
県内でタバゴ盛んなとこってどご?
798:秋田県人 9/15 18:47 ???
>>797
お気楽なこと書くな。農家でもピンキリだよ。収穫物でそこそこの収入に
なる位の田地、畑地面積であることが前提だろ。そんな農家は、まず大規模、
専業。兼業じゃ就農しても結局、副業することになるだろ。
799: 9/15 19:17 QaNcDLZc
>>798
あ〜兼業なば黙ってサラリーマンでいんでない。頑張ってください。
800:秋田県人 9/15 19:30 ???
>>799
お気楽な上に、舌ッたらずかよ。「兼業なば黙ってサラリーマンでいんでない」
っていったら、お前の書いたこと無意味なコメントになるだろうに。
801: 9/15 20:23 pZaUjzkg
あど いいが?
802: 9/16 5:55 a2fIjngc
咲きほこれの値段がどうなるかだな
803: 9/16 7:4 Omoz0Ov2
たいしたことは無いでしょうね。こまちって県外のスーパーで結構見るよね?
売れてるんだが安く叩くためにメジャーにしないのかなw
804: 9/16 12:49 Ow/SCvKM
コメ屋から新米来た、価格は先月と同じ米買取価格下がってるのに
販売価格昨年産と同とは納得できない、農協生産者と販売店グルで価格操作してる、悪徳越後屋だなー
805: 9/16 20:52 bfBmwWFo
グルというか、カルテルでも結んでるのかな?。
806:秋田県人 9/17 6:4 ???
皆の衆 稲刈りどんなもんだ
ことし天候に恵まれて順調に進んでいるべな
離農で盛り上がってるが、近所でも今年限りって農家もいる 状況考えれば仕方ないとこもあるけど
委託相談も受けてるが自分とこだけで忙し過ぎ、体が二つあれば引き 略1
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]