3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
どうなのよ、秋田県農業D
559:秋田県人 6/22 18:32 ??? >>558
オマエ、本当に軽く出来てるな。軽薄の方がいいか。
560:秋田県人 6/22 18:46 ??? ほらな、軽薄な単語で罵るしかなくなったろ。その程度なんだよ。
561:秋田県人 6/22 20:9 ??? >>560
オマエはコピペ多用のハイリスク・ノータリン。オリジナルがないのな。
562:秋田県人 6/22 21:20 ??? つまんね
563: 6/23 9:13 NglgpX8E 素晴らしい議論です、程度を別にすれば。
564:秋田県人 6/23 10:27 ??? 程度って? ツッコミ漫才だろ。
565: 6/23 11:41 8av/INfs >>561
よう、肥溜め
ま〜た昨日も、一人で自分と戦ってたのか?
しっかし、お前も一人ホルホルが大好きだよね
でさ、お前、攻撃のたびに秒でブーメラン喰らってんじゃん
それって何かの芸か?それとも何かのギャグか?
つか、お前は劇団ひとりか?
で、「コピペ多用のハイリスク・ノータリン。(ドヤァ!」ってのが
最新のオリジナルギャグなのか?渾身の最終奥義なのか?
おいおい、そんなんじゃクスリとも笑えねえし、敵も倒せねえぜ
ま、敵つってもお前自身だし、お前の存在そのものが抱腹絶倒もんだしな
さてと、、、
今日はどんなウリジナルギャグを引っ提げて自分と戦うのかな?
566:秋田県人 6/23 13:22 ??? >>565
泣きながらかかってくる「ネギスリワラシ」か「ゲンドコギワラシ」だな。
あやして貰いたくて、その軽薄な文調だよな。
567: 6/23 18:37 G3lvMJ46 これこれ、肥溜めや
何じゃその「センズリワラシ」やら「コギコギワラシ」ってのは?
肥溜めの生息する部落に伝わる、お前のように一人ホルホルに興ずる若者を指す土着言語か?
で、末期高齢者だらけのお前の部落では、自分はまだ若者にカテゴライズされると
そんで一人ホルホルが止まらないのか!?
遠に還暦過ぎてんのにね
ま、お前の様な地頭そのものに難があり、絶望的在庫僅少の語彙力だと
人里離れた、奇妙な風習の、隔離土人部落の、土着言語を用いれば
どこの誰にもな〜んにも伝わらないから、勝手に勝利宣言出来るもんね!
ブラボーブラボー、木偶の棒、もひとつオマケにうまい棒!
いやあ、うまい作戦を見つけたね!
だ〜れにも伝わらないから、勝手に勝利宣言し放題だ
正に一人ホルホルに相応しい最終奥義だわ笑笑
568:秋田県人 6/23 19:4 ??? >>567
わざわざ伝わらない文を書くより、短く纏めろよ。そんな文体の奴は、
引っ込みがつかなくて、わけわからん事を並べるようになる傾向があるからな。
569:秋田県人 6/23 20:58 ??? ホルホルって、なんだべ?
570: 6/23 21:8 oxIwyXSY 荒らしは取り敢えず置いといて、カダのご飯工場っていつできるの?。
571:秋田県人 6/24 12:40 ??? りくえすとにこたえて・・
現在は製造設備のブロック組み立て中とか、秋新米収穫に合わせて生産加工販売ではとおもうけどな
無洗米やリモートワークで前評判いいみたいだ・・
パック米市場現在の大手+大潟村に独占されるかも、他地区総論賛成だが実行力が伴わなかった/最初から無気力
収穫終わったら見学と営農相談してみたいね
では々、バトル邪魔しちゃぁ〜な・・倍
572: 6/24 13:40 pRl49Zc2 >>568
よう、肥溜め
お前、引っ込みがつかなくて(笑)見えない敵と戦ってたのか?
で、何?
伝わらない?
お前に基礎的な語彙力が無いのは気付いてたが
基礎的読解力まで無いとはね┐(´∀`)┌ヤレヤレ
やっぱ、お前が得意気に語るウリジナル特殊土着言語で伝えないとムリなのか?
んなのグーグル先生に頼んでも、翻訳してくれないから無理だわ
良かったな、見えない敵に勝利出来て
ま、今後は、お前の得意分野である見えない自分と戦ってくれ笑笑
573:秋田県人 6/24 13:58 ??? >>571
>他地区総論賛成だが実行力が伴わなかった/最初から無気力って
飯工場を作らなかった事を言ってるのか。農産物加工販売の工場時点で
もう業態は農業じゃないだろ。そんなの必要性の問題。それを無視して
実行力だの無気力だの情緒論にすり替えるなよ。
574:秋田県人 6/24 14:14 ??? >>572
あちこちのスレで相手にされないから、ここに来たんだな。
議論イタ常連のその文体も個性だが、話題を農業にして個性だしてくれ。
575:秋田県人 6/24 15:23 ??? ↑
ID:???の時点で
お察しプッw
576:秋田県人 6/24 16:11 ??? >>575
そうかオマエ、屁をこいたのか。
577: 6/24 20:13 Rd2Uck5c あの会社立ち上げた頃から話題を振り撒いて、「農業者」という雰囲気は微塵も感じなかった、正直言うと。
578:秋田県人 6/24 21:11 ??? >>577
内部の人なら、気を付けてコメントだせよ。
579:秋田県人 6/25 5:34 ??? >>577
ID:???の馬鹿なんだから、一切コメントすんなよ。
580:秋田県人 6/25 8:22 ??? >>579
オマエの自虐ネタか、それ。>ID:???の馬鹿なんだから、一切コメントすんなよ。
581: 6/25 8:55 au8ZynzY 秋田県農業・・・
582:秋田県人 6/25 11:33 ??? >>580
オマエの自虐ネタか、それ。
>ID:???のどこまでも果てしなく馬鹿なんだから、一切コメントすんなよ。
583:秋田県人 6/25 12:0 ??? なんでそんなにIDにこだわるの?
584:秋田県人 6/25 13:6 ??? >>583
おそらく>>582はムキになってるだけ。人を相手どって
そのまま返して煽る流行らない手を使ってる位だから。
585: 6/25 14:52 Z6GF7w56 秋田県農業・・・ なのにどうして潟村だけ、ほかのja?
586:秋田県人 6/25 15:32 ??? 秋田県農業で括れないだろ。昭和時代に出来た土地に各地から集まって
興された村で先祖代々の歴史がないんだし。
587: 6/25 16:1 OiANofsg >>584
お前相手にムキ?
お前ごときに?
肥溜めなのに?プッw
じゃあさ
肥溜め君お得意の、巷で大流行中のナウでトレンディな手で煽ってみなよ
「ネギスリワラシ」だか「ゲンドコギワラシ」だの意味不明な土人言語とかナシね
上手く使えないのは知ってるけど、なるべく標準的な日本語で頼むわ
ホレ、はよ
588:秋田県人 6/25 17:33 ??? >>587
マメにこちらの言葉に反応して、何行もかけて返すあたり、よっぽど
癪に障ってたんだな。煽るにしても、無駄に行数かけずにポイント押さえろよ。
毎度、あしらわれてるのに気づいてるとは思うけど。
。
589: 6/25 18:20 OiANofsg オマエはコピペ多用のハイリスク・ノータリン。オリジナルがないのな。
↑
マメにこちらの言葉に反応して、無駄に行数かけずにポイント押さえた
自信満々のオリジナル文体
590:秋田県人 6/25 21:18 ??? どっちもドッヂボール
591:秋田県人 6/25 21:51 ??? >>589
そろそろ、自分で何を言ってるかわからなくなってきたろ。引用「>」なら
分かるが、それタダのコピペ。みっともないよ。
592: 6/26 12:55 o28bxlu2 今日は静かだ・・いつもこんな調子だといいけどね
だけど連日バトルの常駐常連達、仕事してるのか自宅警備乙なのかと思うよ
よりによって農業板で朝から晩まで深夜まで、まともな仕事してないだろな
593: 6/26 18:51 i.GH6mrM さぁ、来週に新型コロナの予防接種一回目だ。
一週間位様子みて大丈夫だったら、仙台のアウトレットモールでも行ってみるか。
594:秋田県人 6/26 19:34 ??? >>592
傍観してる人は、>朝から晩まで深夜まで 農業の合間にここにくるのか。
595: 6/26 20:29 G8jKNqd. 金稼げる? 家族養える? ごめんなさい 農業やめました 正直 苦しいです 農業って 苦しいよ
596: 6/27 12:33 tDQvgc7E 592だけども 、早朝から夕暮れ時まで 農業の休憩時間合間にたまに来てる
時系列見てるとpm11に書き込みでは翌日農業仕事とっても無理です、せいぜい家庭菜園仕事レベル
>>595 ご苦労さんでした。
597:秋田県人 6/27 20:16 ??? >>596
だから?
598:秋田県人 6/27 20:47 ??? だかーらー わかーって ほしいのと〜♪
1995年 森進一 年上の女
599:秋田県人 6/28 19:24 ??? もりすすむ、一年上の女。何歳でしょう。
600:秋田県人 6/29 6:8 ??? ↑おい大丈夫かーーバトル疲れだな!!懐メロなんか歌っちゃって〜
もしかして「うつ」かもな――うつ病だよ々
現代農家は天候や人為的な価格形成などの影響で「うつ」が出えやすいそうだ
昔の農家は「ゆい」で集落の互助/近郷近在でみんなで助け合い何時も周辺に人がいた
現在は機械化や営農規模の差でお互い寄り添う機会が不足している
まあ農業も機械化=自己主義の「自己中」が多くなってきてるみたいだな。
601: 6/29 8:26 XJvRhSgI 農家って自己中多いよ、特に大面積やってる連中とか。
602:秋田県人 6/29 13:10 ??? 集落の互助/近郷近在でみんなで助け合ってたから、寄り添ってたわけじゃ
ないだろ。実情は「何俵とれるか」生産至上で他家と同じでなければならな
かったからだし、本家別家等、親族の縛りで足並みを揃えてたんだよ。
603:秋田県人 7/2 5:51 ??? いつもこんなに静かならいいのにな・・貸切すれ・・ヤッホ〜
<本家分家他の家と同>・・一体いつの時代の話、爺さん世代以前だろうか???
今は米価低迷で離農や後継者難や農耕委託してる現実なのに
殆どの農家自分ちの収穫で精一杯だろうな
この板でも「農業止めます」って書き込みが沢山出てる
気候変動で今冬同様の事態いつ来るかわからない、次世代離農するのも先が見えないからだ
ふ〜〜ん・・・猫額は収穫も本家分家同規模か・・・
チンケ兼業は暇楽でいいな・・それで手伝いになんて言えるんだな・・
俺はめっちゃ 忙しいのに・・裏山
604:秋田県人 7/2 20:48 ??? >>603
昔は助け合いだの寄り添いだのしてたっていうから、実際はもっと
世知辛い面もあったという話。それに対して何か言いたそうだが、わかる
ように頼むよ。
605: 7/3 13:0 u0s6AxEA そろそろ雨だな
606: 7/3 20:38 kvm0ImCw 雨要らね。
607: 7/5 12:35 A.PWAsbU 過疎ってる・・誰が見てるのかよくD まで続いたもんだと感心しる
昼食はコンビニ割引おにぎり値段相当でまずい 金欠仕方なく食う
608:秋田県人 7/5 20:37 ??? >>607
オマエ、心的に問題抱えてるだろ。
609: 7/6 11:14 i1g/yKm. ほじなしバカは書き込み止めてくださいね
610:秋田県人 7/6 21:13 ??? 書き込み止めれと言うなら俗な罵り言葉使うな。
611:秋田県人 7/7 5:40 ??? 俗だね
612:秋田県人 7/8 5:52 ??? 毎日じめじめしてうっとしいな
↑の常駐常連・・嫌われてるな〜使ってやろうかな..と思ったが使わなくてよかった
チョー高価な器具や田にイタズラしかねない、すぐ切れそうでズボラ性格みたいだな・・・
今年も半年過ぎた・・後半がんばーー
個人的に思うことだけどな
今春営農仲間苗不足で自己中には関係ないだろうけど、雪害農家融通してもらっても二割位不足したそうだ
今春は苗不足も相まって「直播栽培」「プール育苗」など多様な育苗方法も行われたようだ
利点は
高齢化や後継者不在で離農が進み、地域の担い手が農地を引き受けてる現状で育苗作業の労力を削減でき
規模拡大の際や今冬のように育苗ハウスなどの設置施設が不要な点
しかし播栽培は除草や施肥のタイミングが重要で
栽培管理の難しさから実施している農家は現状すくないみたいだ。
613:秋田県人 7/8 18:48 ??? >>612
「直播栽培」「プール育苗」の説明を最後の4行でしてるのに
前段いらないだろ。はじめの3行はなんだよ。
614:秋田県人 7/10 5:39 ??? どうも昨年に引き続き荒れないのは北東北日本海側だけのようだーー被災地の方々お気の毒
では612だけどなド頭わりやつもいるようだから追加ーーでも言ってる事が分かるかどうかーー
育苗作業に充てていた労力をコメ以外の複合部門に振り向ける事もできると思う
また今冬の様な気候変動やこれからの米価対策にもコスト削減は必須事項だとも思うし
今年の豪雪は農業継続に決定的判断時期与えた年、体力の限界や先行き判断時期決定しなきゃいけないし今年以降の継続の判断求められてる。
なここらあたりで六次化以降も実践してる所も有るようだし考えるべきだろうな
その点大潟村の営農方針は「ぶれ」もなく進んでる
先に立つ人物が優れてるからだと思うよーー県内是非とも一人位欲しい人材だな。さーー今日も仕事がんば!
615:秋田県人 7/10 8:23 ??? >>614
結論が大潟、涌井マンセーかよ。カルトにはまってるヤツみたいだな。
616: 7/10 13:5 M3HTOMaY 秋田こまちも特A落ちしたし、秋田も価格下落のお米一本では先がないなわね
617: 7/11 9:38 6nc6QV.. あきたこまちって、意外に全国で食べられてるんでしょ?
618: 7/11 10:12 ZeA3rySk 全国それ程食べられてるわけでもない、各県ご当地米がダントツ
他県でこまち種子から生産やこまちの空き袋再利用して販売してるだけ
619:秋田県人 7/11 10:38 ??? 全国は知らないが、東京のスーパーや米屋さんで置いてないとこはない。
銘柄や産地の偽装はすぐばれる(DNAで一発)し、致命的なので、今時だれもやらない。
620: 7/11 13:41 SxAxIDtU >>612
煽るような文句を言わないと文章を書けないのか。
人として何か欠けているようだね。
仮に正しい事を言っていたとしても誰がそんな物の言い方で聞くと思う。
621:秋田県人 7/11 20:48 ??? >>620
煽るような文句を言わないと文章を書けないのは、見てる人みんなわかる
んだから生温かい目で見てあげよう。懲りないでまた書くだろうから。
622:秋田県人 7/12 12:53 ??? しっかし暇なやつだな〜 だから何時まで経っても裏の田圃がチンケ猫額なんだ!
昨日の夜八時は雨通りて越して豪雨状態だっちゅうのに
下手なパソコンカシャカシャやってたのか!
お前んとこ裏の猫額チンケ田圃は犬欠伸してもチンケ田圃管理できるだろうが
自己中塊のお前でもこんな時は近所の爺婆たちの田んぼ手助けに行くもんだぞ‥なっさけねーやつだな!!
623:秋田県人 7/12 15:46 ??? >>622
言われた事がわからないらしいな。普通の感覚だと書き込み控えるもんだがな。
624: 7/13 8:18 cd/tdL7w 大潟村の農協行くと、色んな銘柄の米袋売ってると聞いたがんだが、誰が行っても買えるの?。
625: 7/13 21:17 G3T9rEm2 >>622
あの豪雨の中敢えて田んぼへ行くなんて自殺願望でも持ってるの?
いっその事お前は雷に打たれるか用水路に流されりゃあ良かったのに。
俺もお前も暇だから掲示板に書き込むんだろ。
お前はずっと忙しいアピールをしているが、謎の忙しいアピールなんて誰も聞いてねえから。
626:秋田県人 7/14 17:23 ??? >>624
聞いたガンダムの時、誰が行っても買えるかまで聞くだろ。普通。
627:秋田県人 7/14 18:38 ??? >>626
夏座布団一枚!
628: 7/15 7:32 OwFNNyKk 大潟村で用水路や排水路関係の大改修をやるらしい、農家負担は無いに等しいと知り合いが自慢してた。
我々も地元からそういう政治家を育て上げたいが、何せたま不足なのが残念です。
629: 7/15 9:38 8t2Yls2E 石碑に名を刻もうと必死になってるよ
ちょとした大きさでも一千万だとかマジ税金の無駄
630: 7/15 12:8 OF2IEIm. 秋田に人材なんて居る物か!出来の良いのは中央の大学で二度と再び帰郷しない
秋田に残りはクズだけ、大潟背水精神で此処まで来て、次世代に優秀なのがそろって躍進中。
631:秋田県人 7/15 21:28 ??? ↑秋田にのこりはクズなら大潟の残りも同じだろ。言ってる事が矛盾してる。
632: 7/15 22:17 7F0qiCug 大潟村は凄い、跡継ぎは大抵大学卒!、レベルを問わなければ。
633: 7/16 11:29 jYhWboZI 県農家,大潟村のモデル営農方針評価してる人も結構多く居る訳だね
634:秋田県人 7/16 20:27 ??? 評価してるんじゃなくて、県農家として一緒にしないで区別してるんだよ。
635: 7/17 7:10 AH6aUdZU 大学行って進級も出来なくて退学、近所にみっともないから4年経ってから帰る輩も多いらしい。
636: 7/17 7:18 AH6aUdZU ↑
あっ!、大潟村に限らないと思うが。
637:秋田県人 7/17 10:44 ??? 「近所にみっともないから」なんて昭和の考え方だろ、それ。今時考えて
行動出来るくらいの奴なら退学したら、そのまま帰ってこないよ。
638:秋田県人 7/17 11:48 ??? あっいな〜 今日は見周りだけで終わりますた。
先の豪雨夕方一気に降ってきたからな・・田圃冠した所も結構あったよ
スレ見ると猫額豪雨で用水路に流されても雷打たれてもチンケ田圃見回りに行く気だったようだな・・
感心々・・・・オイラなら安全第一次の日にするけどな
深夜まで下手なpcはNG・・百姓は昔から”日の出から日の入りまで働く”早寝早起きモットー
オマエがばっちい口開けて涎垂らして寝てるうちから田に出てるんだよ
農繁期不規則な生活じゃ体がもたないぜ、暇な午後多分日雇いか@バイトしてると・・おもう!
暇でいいな〜ポチが泣てる暇なちんたら猫額が裏山 〜w
*久々ギャラリー来た様だけどコメンテーターがお客さん貶している様じゃな・逃げられるぜ W
639:秋田県人 7/17 18:30 ??? >>638
その自慰作文で何を言いたい?この暑くてダルイときに。
640:秋田県人 7/17 19:9 ??? しかも、あの程度の自慰じゃ逝けないだろにw
641: 7/17 21:9 o4jhXL7g >>638
いい加減キモいよおじさん。
642: 7/18 7:11 CHy1P.DQ 高齢化で担い手もなく離農はストレートな流れだろうが、若くして農業やってみたけど合わず離農した人もいる。
もう米の時代ではないし、ただでさえ消費されず、そこにMA米も入って米余るの当たり前。
それに追い打ちをかけるようにコロナの影響で益々余る悪循環、今年は米価下がる。
643:秋田県人 7/18 12:29 ??? ・・日雇いバイトで安いエアコン買ないのか ? ・・爺さんの団扇借りてパタパタ汁 w
暇ならオイラ達が来月行く天敵”大潟ソーラレース”連れてってやるぜ・・日雇いバイト”休めるならば”だけど w
前の続きだけどね・・補足
知ってると思うけど、今年度以降の米価対策自分なりの見通し が大事
営農者(1次産業)が、農畜産物の生産だけでなく、製造・加工(2次産業)や
サービス業・販売(3次産業)更に組むことで、生産物の価値を高めて農業所得の向上を目指す
次の 七次化
これは端的な例として大潟村産米のレトルトパック(食わず嫌いは良くない)
その七次化の意味合いは難解だがな「宣伝」=広める、流布、プロパガンダ、宣伝売り込み
・・つまり・・黙って居ては売れる物も売れないから、こっちから売り込むってこと
• 早い話が県農家商売下手だから上手く売り込めってことでし。
(俺もだけどな、県人寡黙にして口下手/商売下手/潟除く
戦後しばらくは東北一の裕福県だったけどな、米で食うに困らず
他産業育てず・・気が付けば米しかない東北一番の貧乏県に成下がってた訳ョ)
*人材是非論云々じゃなくて最初からやる気と気概がない
発展のチャンスは何ども有ったそれが見えた方向性の差は資質と気概何やってもダメなのはこんなとこだべさ〜 w
644: 7/18 14:25 Bo2b/1jo 自分たちで売るのはいいが、農協とかから横やり入ったりしない、既得権益をおかされる訳だし。
645:秋田県人 7/18 20:8 ??? >>643
人を納得させる話なら愚痴でも聞いてやるが、目的が秋田農業の
貶しに終始してるからなあ。下手な文ダラダラかくなよ。
646: 7/20 14:36 rOS2SzAM 朝の魁の記事見たが、世界に打って出るんだな、秋田小町の会社。
647:秋田県人 7/21 12:36 ??? 毎日・・暑い日が続いてる・・
大潟村関連見てる人かなり居るんだね・・営農なら目を通すべきだと思うよ・・
何はともあれ ”祝 ジャパンパックライス 大潟村無菌米飯工場 ”
昔風に言うなら”苦節数十年の末、多大成る困難うち破り此処に至った” と涙で感激してるだろうな・・・
毎度同じこと言うけど、大潟村背水の陣やる気概の差、県内他の営農数週回離されて完敗ですた・・まあもちっとだけ地元衆やる気出そうぜ。
648:秋田県人 7/21 21:40 ??? >>647
オマエ、どっち側でものを言ってるんだ。
649:秋田県人 7/22 5:49 ??? 今日も暑いが、ここが踏ん張りどころ・・で頑張るべ・・・な!
猫額ポチ能天気で裏山‥お目まるで全く知らんだろうがこの後数十年後温暖影響で○○方面の米収穫量が○○%減少
保々変わらず収穫量は○○地方位当然品質低下否めないだろうけどな
その時兼業猫額の裏のポチ田圃存在してるかどうか知らんけど、営農で田圃残すなら当然自分で出来る対策は考えとくべきだろうな
猫額ポチ・・バイトも貶しも良いけど尤自分から農業勉強したほうがいいぜ それと何時までも起きてないでさっさと寝る・・ 俺って親切 w
650: 7/22 16:14 hTS1BnK6 温暖化で米の収量減少。
対策を自分で考えるべきとだけ書けばいいのに結局貶すカス。
話している内容はほとんどが貶しばかり。
651: 7/22 20:48 WmfXTI4. カダの会社の社長、また県内の長者番付に躍り出るのかな。
652:秋田県人 7/22 20:54 ??? >>649
オマエ、自分で学があると思ってるだろ。扱い辛い奴の代表だな。
653: 7/23 5:30 cAcfG/x2 大潟村のソーラーレース、まだやってたんだ。
いつからですか。
654:秋田県人 7/23 17:41 ??? >>653
まだやってるって情報仕入れてたら、いつからってのも一緒に仕入れろよ。
655: 7/24 18:15 nzhcM4nQ 情報源がここのスレだったんですが、開催期日はカキコ無かったもので。
今もやってるとは!、さすが大潟村ですね。
656:秋田県人 7/25 11:56 ??? 火曜日台風来るかも、田圃今が大事な時なのに何事もなく逸れてくれれば良いけどな
猫額。。中学お情け卒業生オマエより・・学が・・ある・・と・・思って・・・る w
毎度々〜貶す〜・の馬しか・一つ覚えより、オマエ部落の大潟村対抗策意見でも脳味噌足りない頭で”あち〜く語って”みろよ ww
657: 7/25 14:8 uJHsoBlI 暑いと言っても雨も適度にあったし、実入りも良い感じだな。
658:秋田県人 7/25 20:37 ??? >>656
そんな調子じゃオマエ、普通に世間話ってしたことないんだな。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]