3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
どうなのよ、秋田県農業D
614:秋田県人 7/10 5:39 ??? どうも昨年に引き続き荒れないのは北東北日本海側だけのようだーー被災地の方々お気の毒
では612だけどなド頭わりやつもいるようだから追加ーーでも言ってる事が分かるかどうかーー
育苗作業に充てていた労力をコメ以外の複合部門に振り向ける事もできると思う
また今冬の様な気候変動やこれからの米価対策にもコスト削減は必須事項だとも思うし
今年の豪雪は農業継続に決定的判断時期与えた年、体力の限界や先行き判断時期決定しなきゃいけないし今年以降の継続の判断求められてる。
なここらあたりで六次化以降も実践してる所も有るようだし考えるべきだろうな
その点大潟村の営農方針は「ぶれ」もなく進んでる
先に立つ人物が優れてるからだと思うよーー県内是非とも一人位欲しい人材だな。さーー今日も仕事がんば!
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]