3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

どうなのよ、秋田県農業D
922: 10/10 16:37
交換会の出店、あの胡散臭さが魅力でもある。
923:秋田県人 10/10 16:54
定番は筋子と植木
924:秋田県人 10/10 22:35
>>921
もうこれ以上秋田県民の恥を晒すのは止めた方が良い。
惨めなだけだよ。
925: 10/11 7:9
能代交換会行ったら序に大舘比内地鶏千羽焼や比内地鶏炭火焼買おう
比内地鶏出荷メイン東京盛り場軒並休業販売不振で泣いている
大舘に愛の手を・・比内地鶏買って援助な・・それに今年は鮭不漁で筋子高いよ
926:秋田県人 10/11 9:51
>>924
屈辱感でわけわからなくなったんだな。惨めなのはオマエで
なにが秋田県民の恥だ。人に転嫁するなよ。
927:秋田県人 10/11 12:39
>>926
その通り。
あなたは至極まともですよね。
秋田県民は惨めじゃ有りません。
928:秋田県人 10/11 12:43
何とか刈入れ終わってから・・天気荒れてきた
毎年ながら日数がかかる=・・文句は言えないが $(^^)y
929:秋田県人 10/11 16:4
仕方ないよな。面積とコンバイン能力と乾燥機容量との相談だからな。
数品種だと時期もずれるし、天気もあるし。それに個人でも必要以上に
大型コンバインや乾燥機もってないかぎり、早く仕事をこなせないからな。
930: 10/12 6:24
交換会行きたいな、今年は能代?規模縮小してやるんだろうか
931:秋田県人 10/13 20:3
前回能代に行ったとき、やたら会場と駐車場遠かった気がしたが
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]