3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下
取り締まり情報A
350: 12/27 1:16 flAix3iw 大潟村と八郎潟を結ぶ県道、黒パト走ってるんだねぇ。気をつけなきゃ。
351: 1/26 20:56 kG8JEQUI 200系黒クラウンに注意。
352: 1/27 19:42 pzeTYG16 携帯手にもってただけでパトカーに停められた
切符切られそうになったから頭に来て怒鳴りまくったら向こうが謝罪したけど、疑わしき者は罰する、が秋田県警のスタンスらしい
353: 1/27 19:46 pzeTYG16 >>349
WRXは昔、高速道で実際に見た
てか捕まった
場所釜青森県と秋田県の県境付近だったから、もしかしたら青森県県警の車かも知れんが…
354: 1/27 20:23 edCo07nA >>351
交通機動隊の前を通るとこの間居たわ。最近配備されたばかりの新車な気がする。
一般車よりもスモークフィルムが明らかに濃い時点でおかしいのに、交通取締覆面に気が付けない人が未だに多い。
俺は単にパトが好きなだけで捕まる運転はしてないから、別に警戒する必要無いんだけどさ。
>>353
WRXの交通取締覆面パトは、千葉や埼玉以外で聞いたことありませんでした。青森には県費で買った車が居たんですね。
355: 1/27 22:28 pzeTYG16 あと最近はリアピラーのカーテレビアンテナ型アンテナが付かなくなってるの多いね
356: 1/27 22:30 pzeTYG16 >>354
小坂付近のトンネルある付近ですね
トンネルの中で青森方面に向かってる時に捕まってしまった…
リアシートがとにかく狭かったのを今でも憶えてます
357: 1/27 22:49 KvuN.W7Q >>355
今だとユーロアンテナが主流。それでも一部の古い捜査用覆面パトカーはテレビに偽装した無線アンテナが未だに多い。
最近はユーロアンテナでもバレたり、マニアのアンテナ窃盗事件が東京であったから車内設置アンテナへ移行してる途中だね。
358: 2/6 22:22 pspP2jtI 牛島で頬杖ついてただけで携帯と勘違いして捕まったうえに「紛らわしい格好で運転するから(苦笑)」とか言われたんだが。怒鳴りまくった上にその場で中央警察に電話して名指しで苦情言ってみた。青い顔してた。
359: 2/10 11:11 mOUtr55k 土崎セリオン近くの一時停止。
パトカーが隠れているので、一時停止はしっかりしてくださいねー(・ω・)ノ
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
[戻る]