3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県央板@秋田ring

取り締まり情報A
501: 9/27 14:52
498のカキコ
ぜったいやってそうだな!、警察官が捕まったなんて聞いた事ないし。
502: 9/27 15:56
350.100.0MHzの取り締まり連絡波はまだアナログだよね。
503: 9/27 17:50
>>501
やってそうだなって推測と絶対って断定的な言葉をそれぞれ使ってるけど。矛盾し過ぎ。
貴方が聞いたこと無いだけで、過去には秋田県警でも警察官が検挙された事例はあるよ。
大館市の国道103号で速度超過で検挙。2014年5月に報じられた。

>>502
それもデジタル化された地域が増えてきてるよ。電波に反応しても、会話の傍受までは無理な場合が多い。
504: 9/27 18:43
>>500
レスポンスの件しってるよ
取り締まり車両が前方を行く対象車を追尾している
シュチュエーションを浮かべてくださいです

ほら交通課長級の人
企業なんかで特別講習する際
従業員のウケ狙いかわかんないけど
「うちらも人の子です そこをくんでください」なんて
意味深な笑い取ってるし
経験ないかな? 

朝7時台に117を乗せたメリット交換が懐かしい
505: 9/27 21:4
現在、男鹿街道の秋田から男鹿に向かう方は自動取締してないのですか?
506: 10/1 11:52
>>491
あのさ、うちの近くとかどうでもいいから
検問や取締りしている場所書き込んで
また覆面の車種、特徴なども歓迎

1年以上昔の情報は要らない
県警HPでも掲載されてるけど、書き方漠然としているからね

↓以下お願いしますね
507: 10/2 6:25
何この偉そうな情報乞食様は。
508: 10/2 10:1
>>507
可哀想な人だからスルーしましょう。
509: 10/2 10:55
503のカキコ
他県のケイカンだったんだろう、身内同士かばい合わない筈ないと思う。
510: 10/2 13:19
>>509
他県の警察官じゃないから。当時の記事を見ると県警本部の警察官が検挙されてます。
自分の勝手な考えで適当に書き込む前に、ネット上で少し調べて書き込んだら如何ですか?しかもアンカーを付けてないから見辛 略1
511:秋田県人 10/4 8:22
取り締まり情報を書き込むスレ
512:秋田県人 10/6 7:35
駅前を中心に職質が行われています。
カバンなどの持ち物は中まで見られます。
ズボンのポケットまで手を入れられて確認されます。
513: 10/19 21:53
御所野の弥生っ子村辺りの丁字路がけっこう張ってる
514: 11/5 8:31
昨日は金足線で取締り
515: 3/17 11:20
旧新国道 マツダ前に有った速度取締機、
だいぶ前に無くなったようだけど、どこかに移設したのかな?
どなたか、わかりますか?
516: 3/17 23:42
515
は、もう無いけど。カメラないし。
毎日夜中100キロのスピード出して代行車も走ってます。
517: 3/17 23:53
>>515
旧新国道ってどこ?
518: 3/18 9:40
飯島の国道7号線の道路
519: 3/18 10:12
>>518
今も昔も国道なんだから、旧新国道等と意味不明な表記には全く該当しないだろ。
一体何を以って旧新国道と言ってるんだか。
520: 3/25 23:4
>>519
旧国道・・・ 通町をそのまま旧新国道を突っ切り、
面影橋 帝国石油前 護国神社 の ルートで 
と高台を通って土崎に抜ける道 (今は市道?)

旧新国道・・・ 山王十字路 中央郵便局 ダイリンを通る 
幹線道路(今は県道)

だったと思います。
今は国道ではありません。
国道7号は、臨海側(市立体育館前)を通っている道路です。
521: 3/26 5:31
>>516
臨海のオービスもなくなった?

茨島→土崎方面に向かう時のあの場所です

中央にあったカメラがないんだけど
522: 3/26 17:22
それは、罠です。
気を付けましょう!
523: 3/26 17:51
安全運転を心がけていれば取り締まりなぞ恐るるに足らず!
524: 3/29 5:41
>>522
最新型になって小型化されたの?

カメラは同じ場所にあるってこと?
525:秋田県人 3/29 8:49
多分、こんなのが導入されるんでしょう。

oリンク
526: 3/29 18:21
>>523
取締りは時の運だと知らねえな?
おまわりさんの気分次第で
おめこ     ぼしになるのは日常茶飯事
527: 3/30 15:24
臨海オービスのとこを昨日通過したけど、レーダーも無くアームしか残ってなかったから全撤去されたんじゃない?
528: 3/31 5:17
>>521
>>524です

>>527
自分夜間しか通過することないけど、間違いなくないよね
529: 4/5 21:45
明日から春の交通安全週間です
530:秋田県人 4/9 0:10
未成年者の親や保護者に監督責任は?

何かずっと違和感
531: 4/14 11:7
秋田東警察署でネズミ捕りしてました。
532:秋田県人 4/14 12:41
秋田県人は飲酒運転は日常的だろう

40位の熟女、スーパーでカップ酒3本買って、
清算済ませて1本飲んで、車に乗って更に1本飲んで
そのまま運転して行ったよ

まぁ、警察官も飲酒運転で捕まったり、道路歩いていて事故したり

そんな程度の県民だからな
533: 4/14 12:56
>>532
それが本当なら110番通報すればいいのに・・・
534: 4/14 16:55
>>532
秋田在住の自称宮城喧人のお言葉ですねw
535: 4/15 14:56
どこのスーパー?
536: 5/5 9:31
出戸浜バイパス下りに、移動式オービス設置中
ピカピカの本体が素敵でした(笑)
537: 5/5 9:39
ピッカピカの一年生デビューだからね
538: 5/5 21:43
40で熟女?笑
539: 5/26 6:22
まったく・・取締は迷惑だよな〜・・・おちおちスピードも出せないじゃん・・亀走りで俺の愛車が泣いてるょ  
540: 5/26 10:14
>>539
スピードを楽しみたいならサーキットへどうぞ。
541:秋田県人 5/27 15:54
白バイの取締りに昨日今日遭遇しなかったけど
警視庁の身内違反おめこぼしの影響はねえよな

恐らくこっそり闇に葬った違反は驚く数なんだろうな
542: 5/31 11:23
城東十字路、地下道付近で張っててそのまんまサイン会場へ誘導やってますよ〜
543: 5/31 20:31
35からが熟女プレミアム
544: 5/31 23:4
最近御所野フレスポらへんでもやってるな
545:秋田県人 6/2 9:5
今日から煽り運転取り締まりですよ。

基準●具はあいかわらずですが
546: 6/2 20:17
>>536
どのへん?今日探しながら通ったけど見つけれなかった
547: 6/3 5:49
>>546
移動式だから毎日ある訳やないのよ。
548: 6/3 18:18
>>547
移動式といいつつ固定設置が基本っぽいから試験中だったとかじゃない?
549: 6/6 8:16
ネズミ警報機購入予定、お進む機syどれが良いかな・・・・
550:秋田県人 6/6 9:54
覆面煽ってとめられたバカ発見w
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-
[戻る]