3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下
取り締まり情報A
501: 9/27 14:52 AGfGTtkA 498のカキコ
ぜったいやってそうだな!、警察官が捕まったなんて聞いた事ないし。
502: 9/27 15:56 NIqXCMNo 350.100.0MHzの取り締まり連絡波はまだアナログだよね。
503: 9/27 17:50 9E0STy2c >>501
やってそうだなって推測と絶対って断定的な言葉をそれぞれ使ってるけど。矛盾し過ぎ。
貴方が聞いたこと無いだけで、過去には秋田県警でも警察官が検挙された事例はあるよ。
大館市の国道103号で速度超過で検挙。2014年5月に報じられた。
>>502
それもデジタル化された地域が増えてきてるよ。電波に反応しても、会話の傍受までは無理な場合が多い。
504: 9/27 18:43 m3f8ZUYs >>500
レスポンスの件しってるよ
取り締まり車両が前方を行く対象車を追尾している
シュチュエーションを浮かべてくださいです
ほら交通課長級の人
企業なんかで特別講習する際
従業員のウケ狙いかわかんないけど
「うちらも人の子です そこをくんでください」なんて
意味深な笑い取ってるし
経験ないかな?
朝7時台に117を乗せたメリット交換が懐かしい
505: 9/27 21:4 gjGXeufQ 現在、男鹿街道の秋田から男鹿に向かう方は自動取締してないのですか?
506: 10/1 11:52 MVxjhIpo >>491
あのさ、うちの近くとかどうでもいいから
検問や取締りしている場所書き込んで
また覆面の車種、特徴なども歓迎
1年以上昔の情報は要らない
県警HPでも掲載されてるけど、書き方漠然としているからね
↓以下お願いしますね
507: 10/2 6:25 .nkWPuAo 何この偉そうな情報乞食様は。
508: 10/2 10:1 LEhrUJ2U >>507
可哀想な人だからスルーしましょう。
509: 10/2 10:55 ffTdrUts 503のカキコ
他県のケイカンだったんだろう、身内同士かばい合わない筈ないと思う。
510: 10/2 13:19 LEhrUJ2U >>509
他県の警察官じゃないから。当時の記事を見ると県警本部の警察官が検挙されてます。
自分の勝手な考えで適当に書き込む前に、ネット上で少し調べて書き込んだら如何ですか?しかもアンカーを付けてないから見辛いし。
アフィリエイトブログのURLを貼るのは嫌だからコピペしておく。
速度超過の疑い、巡査部長を摘発 先月、県警が本部長注意に
県警本部に勤務する50代の男性巡査部長が先月、私用で車を運転中に大館署から道交法違反(速度超過)の疑いで摘発されていたことが16日、分かった。
県警は先月28日付で本部長注意とした。
県警監察課によると、巡査部長は4月7日午後3時ごろ、大館市内の国道103号を走行。
法定速度は時速60キロだが、片側2車線の追い越し車線で30〜40キロ超過し、大館署の速度違反取り締まりで摘発された。
巡査部長はこの日非番で、妻と一緒に大館市を訪れ、秋田市の自宅へ帰る途中だった。巡査部長は「急いでいた。申し訳ない」と話しているという。今後、運転免許停止処分を受ける。
同課は「あってはならないこと。再発防止に向け、指導を徹底する」としている。
【秋田魁新報】(2014/05/16 13:09 更新)
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
[戻る]