3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
イージスアショア 三基目
301: 4/25 21:15 ga/B0.bo
終了したスレじゃなかったか? 賛成派コラボ(ネトウヨ+察+欲たがれ)がグダってんだな
302: 4/25 21:17 ga/B0.bo
タコリーダーは体調不良だと チームは解散解体 このスレッドも完全に
糸冬
303:秋田県人 4/25 21:20 ??? ↑ボキャブラリーがないただの馬鹿プッw
304: 4/25 21:22 ga/B0.bo お前なら言わせてやるよ
305: 4/25 21:23 ga/B0.bo
糸冬
306: 4/25 22:23 qhKJj0lM >>300
此処ぞとばかりに火事場泥棒をやろうとする中国。
樺太を戦後の混乱に乗じて奪ったロシアと同じ。
307: 4/30 12:34 PRmNvhew あ~ここら辺で本筋回帰
新屋ぜんご衆反対は暇なじっこ達
現在のコロナ騒動終わったら更に不況×暇、コロナ後の保険欠けて置く意味でも
ここら辺で玉虫色の二股掛けて置くのもいいと思うけどな
該当近辺の赤さび屋根住宅群住民達は誘致条件付きで立ち退きたいが大半、欲出し過ぎると元も子も無くなるぞよぞよ。
308: 4/30 13:30 SWeupCR. 戻らんでいい沈んでいろ
おわり
309: 4/30 21:36 hx2vOAUg >>308
君は自分の意図とは違うレスが来ると勝手に終了するのね。あー怖い。
安倍は独裁政権とか普段から言っておいて、君は秋田リングで独裁かまして終了をしつこく連呼。
終了終了言ってる君こそ独裁だよねー。気持ち悪いわー。
310: 5/2 22:41 xxzhphLw >>308
あなたの書き込み
終わっていいよ
ツマラナイだけじゃなく、国益に反するからネ
311: 5/2 23:21 4ItsIMlY >>308
無駄な改行やめろよ。気持ち悪い。
意味のない改行は荒らしと同レベル。
312: 5/6 13:46 fhuSeOkU 新屋の保持なし共、せっかくの千載一遇 秋田新屋発展の勿体無いチャンス自分から放棄して
昔の崎、大王製紙誘致解消の二の舞踏んで・・未来がなく新屋浜の砂と共に朽ち果てる運命ジャン。
313: 5/6 15:4 S9qa63Pw コピペですみませんが
政府は、地上配備型迎撃システム「イージスアショア」を巡り、
当初予定していた陸上自衛隊新屋演習場(秋田市)への配備を
断念する方向で検討に入った。地元の反対感情が強く、配備は
困難と判断した。今後、秋田県内で配備候補地を検討する方針だ。
政府が目指す2025年度の運用開始はずれ込む可能性が高い。
314: 5/6 15:23 m6OdNLGA 県内の他市町村に決まったら恨まれるだろうな
新屋演習場で良かったのに
315: 5/6 15:41 TlXyENWw 配備断念になれば、秋田への
地方交付税の減額が決まりだな
秋田道4車線化も不要だし
日沿道や東北中央道も不要
秋田県の存在も危ぶまれるな!
316: 5/6 15:48 RV7hi6Rk 因みに反戦県の沖縄県
ピークより交付金は4割カットされている
仕方ないよね
国防に口を挟む地方自治体の運命だゎ
https://www.pref.okinawa.jp/site/kikaku/chosei/kikaku/documents/q7yosansuii.pdf
317: 5/6 16:30 S9qa63Pw >>315
イージスアショアの配備とは関係なく進んでいます。
318: 5/6 17:22 ryL7dm1M 新屋はない決りでしょ、だから言ったでしょ馬鹿どもがw
319: 5/6 17:30 TlXyENWw >>317
だと良いんだけどね!
菅官房長官が総理になれば
進むだろうけど
反目が就任したら後回しだろうな⁈
日本にはその様な事情で遅れたり止まった公共工事がたくさんあるよ
ましてや今回のコロナ騒ぎで膨大な国債の発行
国交省の直轄事業はどれだけ後回しになるかな⁇
国防が絡んでいたら
そんなに後回しにはならないけどね
ましてや中央に発言力のない知事じゃ難しいよね
320: 5/6 17:30 ryL7dm1M 新たに、秋田港から天王船越水道間までの間が候補になる可能性があると思う。
321:秋田県人 5/6 17:31 ??? また出たよwボキャブラリーの無い長文がw
322: 5/6 17:39 1VQZo8ZM ↑あ、みのごなしw
323: 5/7 12:48 xH5V2FOU 県内次の候補地は
?
324: 5/7 20:19 Hhh9w3f2 戦術的に秋田県が最適なのは覆せないのだろうとして、新屋を断念し次の候補地も既定してるのだろうけど公式な発表は無い。素人考えとして新屋を除いて県内で何処が最適なのだろうか? 皆さんのご意見を是非とも賜りたいです。
ちなみに私は男鹿市内(某所)かと思います。
325:??? 5/7 21:50 dHWpGxk6 男鹿市内ですか、私は自◯党二◯幹事長の隣にいつもいる金◯議員の能代 山本地区 風の松原あたりがくると思います。私が秋田を押さえますからとか言ってね
326: 5/7 23:57 mPGigTW. 今日のニュースでインタビューされてたおっさんが言ってたのですが、新屋に決定すると人や活気にあふれるみたいな事言ってましたね。
327: 5/8 4:11 4bPhzF/Q もうひとつの方の演習場になるだろ。山の中だし。
328: 5/8 11:55 DKLCNyaA レーダー波の障害になるから山の中は無いと思う。
329: 5/8 12:17 .sgi1DaM 慰安所から遠いところは
設置の可能性が低い
また陸自の所感だから、基地防衛の増援がしやすいところ
さあ何処だ?
330: 5/8 18:31 47AtQVIY 「秋田市の候補地を断念」って大臣がフェイクニュースだと言ってんだが…
https://twitter.com/konotarogomame/status/1258379509272731652
331:秋田県人 5/8 19:39 ??? 秋田港常駐野朗いい加減にしろや。
332: 5/8 20:39 .sgi1DaM ↑id 隠す男の事か?
イージスアショアの配備=地方交付税の大幅増額
イージス反対=被国民=地方交付税の大幅減額=秋田の消滅
県民はどちらを選ぶ?
333: 5/8 23:30 15dBd0D6 イージス配備=秋田の消滅
334: 5/8 23:37 .sgi1DaM イージス配備=秋田を含めた日本の抑止力
イージス反対=韓半島+中共+ロシアの思う壺
335:秋田県人 5/9 5:27 ??? 港常駐いい加減にしろやみな見てるぞ
336: 5/9 10:23 tamys5ak 結局お上の言うなり。配備可否では無く、県外へとの交渉も主張も十分に出来ない.しない。
秋田県民である事は誇りでは無く恥ずかしい事に感じる.感じさせている。
東北の中でも最低の人口減少率。
これが変わる可能性有るのか。
秋田県は無くなる。
337: 5/9 13:32 jWMglzd6 将来的には、県はなくなるのは必須だな。
東北道になるか、北東北道にするかな?
338: 5/9 15:10 KJI.Q2.2 佐竹藩
御取り潰し
南部藩、津軽藩、庄内藩に領地分配
国の役にも立たない藩は
イラネ
339: 5/9 15:22 A.hxmbTM >>336
最低の人口減少率。いい事だろ。
340: 5/9 17:40 6kQiCytc >>339
このスレ馬鹿しかいないよねw
341: 5/9 19:17 Cl1BfVt2 低燃費の車を燃費良い、
ガソリン食う車を燃費悪い
…とか言う奴もおかしいよな!
ホント昔っから気になってしょうがねぇ
逆だろうが!
燃料の「消費率が悪い」ってことはガソリンの減りが少ない良い車だよ
342: 5/9 20:0 A.hxmbTM >>341
わざわざ脳足りんを晒すなよ。率っていう意味しらないだけだろ、それ。
343: 5/9 21:1 JVTr7rC6 >>341
何だ?
この超絶怒涛の空前絶後の天然記念馬鹿は!?
もはや、ネタだろ?
なあ、ネタだって言ってくれ笑笑
344: 5/9 23:29 tamys5ak こんなんばっかりだから
秋田に作っちゃお、問題ないな。
となるんだな。
もっと危険なモノが沢山誘致されそうだ。
345: 5/10 0:2 C2UA9f8o こんなんばっかりって、、、プッw
テメーが、その代表だろうに笑笑
346: 5/10 4:25 QlMQ3UVI >>345
君の事だね。
人間として、燃費が非常に悪いんだよ。
347:秋田県人 5/10 8:39 ??? 地元でシカト連中、よそ者、お邪魔虫、が多いね・・迷惑だから他県のことに口出すな・・ぼけ
348:秋田県人 5/10 23:17 ??? 自演やめれて、このばがけ
349: 5/12 19:49 jc612VBo 燃費計算して何かの役に立ててくれイージスアショアを
350: 5/12 20:5 dxAP/Mkk 新屋がいいかは別として、秋田に設置することがそんなにダメか?
それによって秋田に税金も入ってくるし確かにデメリットもあるだろうが、それなりのメリットもあると思うんだけど…
取り敢えずはなんでもかんでも反対するって共産党的な思考がどうも理解できない
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
[戻る]