3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
イージスアショア 三基目
506: 6/26 8:19 TzMzwS.. 日本国中、佐竹知事をリコールしたい声が高まるだろうが
田舎知事をリコール出来るのは秋田県の有権者だけ
結局、イージスアショアを配備できなかった責任は国に行く
残念だ
どうせブースターは演習場か海にしか落ちない新屋なのに。
507: 6/26 11:22 bfcpSyws 反対の声を挙げれば云々は一部の市民のみ
総じて県民はイージスアショア興味も関心も殆どなかったのが
ボ〜ン衛庁の敵失連荘出しまくりの結果、暇な田舎新聞先崖めったにない秋田表舞台で大はしゃぎ
で結局のところ、大根役者のくさい田舎芝居の一幕終了・・第二幕何かありそうじゃんか
508: 6/26 12:39 U8iD7Cs. 「イージスアショアを秋田に」って声あったの?
ここのホジなしども以外に。
509: 6/26 18:8 iNhzjXTo 県民は日和見で直ぐに被害のわかる自然災害に対応する施設でもないの欲しがらないよ。
510: 6/26 19:59 SidZcIUI >>509
政府が決めたことは、まず覆らない。辺野古しかり。
それが中止になったということは、予算、期限にかなり問題があったということ。
県民なんたらいう戦争バカはもうたくさんw
511: 6/26 22:24 YbwWHlX. >>510
教えてください、>>508の方とやや同じ質問になりますが。
反対派はたくさんメディアでも取り上げられましたけど、誘致派っていたんですか?
512: 6/26 22:54 SidZcIUI >>511います!
>>479は道路を作ってくれるから
>>481は草刈りのアルバイト代が入るからだそうですw
国防を地元への企業誘致と考えて、儲けようと考えている輩です
513: 6/26 23:9 D0IK7OD. つまり、「ここ」にしかいないってことだなw
514: 6/26 23:27 TzMzwS.. ↑在日米軍のHPを見てご覧
米軍が日本の雇用にどれだけ貢献しているか書いていますよ!
もっとも日本国からの「思いやり予算」からだろうけど(笑)
515: 6/26 23:43 w6PQlRKM >>514
自分のHPって、いいところしかPRしないだろ。治外法権でもいいのかな?
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
[戻る]