3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
趣味掲示板@秋田ring
下
キャンプ全般
215: 11/18 21:19 h2GkXF4E そうなんですか岸は危ないという事ですね。公魚釣りがてらキャンプしたいと思います。
216: 1/8 17:45 6qslHbxI 今週末、2泊3日で彼女と雪中キャンプを敢行します。オススメな場所、無いでしょうか?
教えてください。なおジムニーなんで、多少の未除雪道でも平気です。
217: 1/8 18:0 URuBO3Xc キャンプ良いですね。とことん山が有名ですよね?テント泊ですよね?
テントは何ですか?暖房は?ストーブは何をお使いですか?
218: 1/8 18:54 6Cws/r46 >>212
おたくが山の神を信仰するのは自由だけど他人に押し付けるなよ
219: 1/9 16:8 iZ7JHfUw >>216
新聞にのるなよ がんばれ!
220: 1/15 23:13 .FO4etBw 219うるせ!216楽しんできてな!
鬼首の吹上高原はいい感じだっすかね?
221: 1/16 7:59 9iFNfRRg とんでもないところでやれば通報されると思うよ。冬季間はトイレ水使えないし
ゴミ糞尿処理の問題もある。公園以外の人里離れたところしかないと思うよ。
冬季も運営してるキャンプ場がよい。とことん山に行けば良いと思うよ。
スキーも出来るし泳げる。
222: 1/20 10:4 nJDxluJQ お騒がせして、すいません。
>>217
テントはスノーピークスのアメニティーを使用しています。シュラフとカバーはモンベル・ダウンハガー800♯0とスリ−ピングバッグカバーを使用しています。冬は、暖房とストーブを兼ねて小型の薪ストーブを使用しています。でも、殆どは春〜秋はバーゴ・チタニウムヘキサゴンウッドストーブ、トランギア・アルコールバーナー、エスビット・ポケットストーブで間に合わせています。
決行した場所は・・・県北の某山中にて決行しました。夏場なら熊が出そうな所です。何故そんな所に行ったのか?というと、キャンプ仲間から県北の某山中で、今年は工事をしているから、かなりの奥地まで除雪されていると教えて貰い、某所に決定した訳です。
現場はかなり奥地で、途中から脇道にそれる予定でしたが、一般山道とは言え、工事関係者が除雪した道を通るので、現地の工事現場の事務所を探し出し、缶コーヒー一箱買って挨拶しに行きました。キャンプ地は現場から数Kmも離れていること、また工事が止まっている休みの間しかいないということで、「問題ない」という結論に。驚いたのは、缶コーヒーのお礼として脇道に入ってからの100〜200mを除雪してくれたので、大変助かりました。
トイレですが、人糞ほど植物に対する栄養価が高いモノは無いので、現地に50〜60cmくらい穴を掘り、用を足す度に掘り出した土を少しずつ掛けるシステムにしました。囲いはホームセンターからスノコを買ってコの字状に固定し、現地の木の枝をナタで杭にし結束バンドで固定しました。なお、彼女が嫌がるので、キャンプ地から更に50m位奥地にになった他、使用する紙は自然界のバクテリアで分解できる紙をチョイスしています。
長文なので、まずはこの辺で失礼します。
223: 1/20 13:27 4NRrezOw 良かったですね。テントはアメニティーという事で、薪ストーブを暖と煮炊きですか良いですね。
私は冬季用のシュラフは持ってないですが、十分温かく眠れたんでしょうかね?
結露でシュラフカバーは必要なんでしょうね?気温はどれくらいだったんでしょうかね?
冬季のキャンプは経験がないので興味はあるんですが装備がないですね。
八郎潟でワカサギ釣り目で、湖岸にテン泊を予定してましたが立ち消えになりましたね。
今シーズンは雪が少なく気温が下がらないですね。また春になればほうぼうのキャンプ地で
キャンプを楽しみたいと思います。ゴールデンウイークは大潟村で連泊で釣りしますよ。
224: 1/20 15:8 nJDxluJQ >>223
薪ストーブは、愛車が近くにあれば、防火シートを改造して作ったタープを、愛車の屋根に増設した取り付け口に組んで、使用しています。
一度テントに穴を空けた事があるので、テント内では使用しません。代わりに湯たんぽはビシバシ使います。
冬は車中泊で練習してみてください。自分は水銀の最高最低記録温度計を持参し、その時の車内温度と比較して必要・不要物を決めたり、スキルupしました。
ただ、冬キャンテント泊のすばらしさは、経験した人でないと、その良さは理解できません。吹雪の夜はだめですが、底冷えしそうな夜の星空はどんな野郎でも心洗われます。
それこそ何かのキャッチフレーズじゃないですが、「幾千幾万の煌めきに乾杯」これっすよ!これしかないですよ(TдT)!!!
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]