3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
趣味掲示板@秋田ring
下
キャンプ全般
288:秋田県人 5/14 18:51 ??? 考え方の違いでしょう。山の中とか人里から離れたところでは基本やらないしできない。
不便だしリスクが大きい。整備されたキャンプ場で誰気兼ねなく楽しむのが基本だね。
好きなようにやれば良いんじゃないの?どこで誰が何しようが知った事ではない。
289:秋田県人 5/14 19:3 ??? 西浜キャンプ場、山形県遊佐町にあるけど、利用した方いますか?象潟から近いけど
かなりお勧めで出てるね。今度行ってみようと思ってます。
290: 5/14 21:59 u8J0jlp6 >>286
じゃ手始めに
千秋公園にテント張って泊まってみれ。
291: 5/15 1:42 xXmVHlBI 黙って道の駅にテントはれ
292:秋田県人 5/15 19:18 ??? 道の駅は糞野郎のたまり場。
千秋公園は酔っぱらいと発情期馬鹿の溜まり場。
ここはやはり平和公園に行くしかない!
293: 5/16 9:34 fkXmWTKc GW中に中央公園にキャンプしに行ったんだけど、場内に夜もずっとラジオ流してたんだ。あれって熊避けなのかな?知ってる人いる?
294:秋田県人 5/16 10:12 ??? 知るかい。
295: 5/16 14:46 Gm1/ZIEc 三年前に日中だけど中央公園で熊目撃した。
296: 5/16 20:51 1bbyDxjw ID隠すの意味有るの?
297: 5/17 9:19 c6oH.Adc 昨日、能代市は某砂防林内にて、テント泊しました。
風力発電の羽の音や、急な突風が吹いたりして、少し気味が悪かったけど、朝靄の松林内での珈琲はウマイですね。
少し気になったのは、深夜にも関わらず、砂防林内の砂利道を走る車が多いのは驚きました。
・・・まさか飲酒だったりしてw
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]