3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

趣味掲示板@秋田ring

キャンプ全般
345: 6/5 16:11
いいですね! 夜はイワナの骨酒で宴会ですね。
346:秋田県人 6/5 18:3
イワナのエサ釣りはは意外と魚肉ソーセージが良い時ありますよ。
347: 6/5 20:44
>>345
早速・・・と言いたいのですが!!
警察や地元猟友会がやたらいるので聞いてみたら、最近、熊が出没して危ないと・・・

諦めて、Uターンし、牛丼食ってふて腐れながら、ポチポチ打ってます。
国道脇の畦道辺りで「ここをキャンプ地とする〜」と、テント建てる勢いなのは確かです・・・

あぁ・・・何のための3泊4日・・・
348: 6/6 5:54
水曜どうでしょうみたいだなwww

釣りには良さげな天気なだけに残念だね。
349: 6/6 12:20
パイ食わねえか?
350:秋田県人 6/6 15:43
法体の滝、キャンプ行ってきましたが、今朝、雨で目を覚ました。以前に
雨キャンプで苦い経験から、地面が水溜り状態にならないうちに、急きょ撤収
タ−プを張ってたのでズブ濡れにならずにすみました。帰りに仁賀保の温泉に入り
仮眠して、家路に向かい途中、本荘のアクアパル前でテントを乾かし岐路。
雨は嫌ですね。天気はずれてがっかりでした。
あそこのキャンプ場は、炊事場で電源が取れるのと、ワイハイが使えるみたいですね。
夜にならないと、ラジオも満足に入らないところです。
351: 6/6 15:49
キャンプにきたら携帯やPCのような俗なものは捨てて自然に向き合わないか?ウィーフィーだか何だか知らないが、
352: 6/6 16:25
人それぞれなんだよ。自然に向き合う?何か得られるのかな?何十年前の話してんだよオッサン!
なにか目的楽しみがあるから道楽だろう?アナタは自然と向き合う?おおいに結構だが人に強要するものではない。
353:秋田県人 6/6 17:30
みのごなしだけど、俺のソロキャンプデビューが近づいてきたぜ!フフフ
テント、寝袋、ランタン、シート、防虫剤など15000円使ってしまった・・・(結局全部アマゾン)フフフ
デビュー戦は山の中の見晴らしのいいちょっとした広場でやりたいと思う。フフフ
いい感じの所みつけてしまった・・・。(キャンプ場でないフフフ)
354: 6/6 18:46
>>350
雨、残念でしたね。
こちらは県北地区で、熊騒ぎがアチラコチラに・・・
結局、県境〜大館〜鷹巣〜能代〜○○と南下し、とある松林にいます。
天気も良く、熊もおらず、安心して松林で珈琲を頂いています。

今日は、薪も沢山あり、途中で、イカとテリを買ったので、テリの骨酒とイカの塩焼きを考えています。

しかし、松食い虫が酷い・・・
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]