3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
趣味掲示板@秋田ring
下キャンプ全般
618: 6/28 17:57
うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!
つ、ついに100均でもメイドが売られる時代が来たんですかぁぁぁぁぁ!?
619: 6/28 21:16
まいどinチャイナw
620: 6/28 22:12
チャイナ チャイナ!
621: 7/5 22:17
この頃天気が悪いですね。南の池公園草ぼうぼうでした。13日草刈だそうです。
それ以降に行こうと思います。太平山リゾートはどうでしょうかね?相変わらず
週末は賑やかなんでしょうかね?法体の滝どうでしょうかね?
622: 7/6 20:7
これからの暑い日は、標高の高い所が良いのかなんて考えてます。
鳥海山登山口の祓川キャンプ場はどうですかね?なんかで見たんですが
天空のキャンプ場とか書いてましたね。
623: 7/14 10:7
法体の滝、行ってみたいとずっと思っているが電話つながらないのがなぁ
仕事の連絡つかないと困るから行けないでいる。
624: 7/14 10:58
確か、売店食堂のところに公衆電話あったような気がしたが?ソフトバンクのワイファイ
は使えると思ったけどね。電話が使えるエリアまで移動すると良いのではないですか?
あそこはラジオも良く入らないからね。ソロではあまり行く気がしないね。タダ水が冷たいから
飲み物冷やせるし水遊びもできるよね。
625: 7/18 6:43
スエーデントーチで調理してみたい。
626: 7/30 10:7
来週はは天気が良いみたいなので、野営に行きたいと思ってます。
夏なので涼しい涼を感じるところで、川原なんかでキャンプできるところ
ないですかね。予定してるのは、法体の滝が良いかなと思ってるんですが
遠いし連絡が取れなくなるし、二の足を踏んでます。
627: 7/30 11:56
>>626
今年の熊は、人里に降りて来ているので、余り山奥には行かない方が良いです。
仕事柄、山道をライトバンで走り回っている私を含め、山で仕事をしている人達は、「今年は熊を見る回数が多い」と、皆一様に口を揃えて言います。
熊は、子供達が飲み食いする、お菓子やジュースの甘い匂いにつられて来るので、今年は海近くにした方が良いかと。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]