3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
趣味掲示板@秋田ring
下キャンプ全般
660:秋田県人 12/2 20:15 ???
部費でブヒブヒ泣かしたる
ブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒw
661:秋田県人 12/2 20:18 ???
ブ男とブスの交尾はまるで地獄絵図ですなw
662:秋田県人 12/2 20:23 ???
キャンプするなら熊さんに気をつけてねwブッヒッヒーッw
663: 12/4 19:0 c2CguJz2
sageんなボケ。
664:秋田県人 12/7 1:31 ???
そして誰も来なくなったwww
665: 12/9 17:12 I.r1ly9Y
今日、能代市は「風の松原」に来ています。
とは言っても、若干秋田市側のだーれもいない松林のど真ん中にいます。
さすがは防風林だけあって、風と風車の音はしますが、快適にテント内で読書しています。
もう少ししたら、スーパーで買ったハタハタ炙って、一杯やります。
では!( ̄▽ ̄)ゞ
666: 12/9 18:4 gysRXyRU
このクソ寒い時期に野営ですか?ソロキャンパーですね。
暖房はどのようにしてるんでしょうね。テントや敷き物シュラフなんか
教えてもらえれば嬉しいです。
667: 12/9 21:37 I.r1ly9Y
あれ?まさかレスがあるとは思いませんでした。
まぁ〜近くに車があるので、最悪避難できますが、シュラフはお金を掛けました。
一応、米軍払い下げモジュラーシステムのセットモノ(ゴアテックスのカバーは必須)を買いました。
ものによりますが、 略1
668: 12/9 21:54 gysRXyRU
バーゴヘキサ?懐かしいですね。テント内で使えませんよね?前室でやるのかな?
テントは何ですか?ケシュア?ですか?掲示板ですので興味のある人はコメント
書きたいですねw私もソロキャン大好きですよ!どこかでお会いしてるかもしれませんねw
669: 12/10 20:57 pNtWtH7Y
↑テントはコールマンのツーリングドームSTです。
天気はあまり良くなかったけど、やはり「能代防風林」は1級キャンプ地ですね。
今回、テントではラスキャンでしたが、愛車を車中泊仕様に変えて、仲間3人との元旦車中泊に備えます。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]