3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
趣味掲示板@秋田ring
下
キャンプ全般
791: 7/22 18:30 q3JQmRlg >>789 そだよねw大潟村がのキャンプ場が良いと思います。
携帯ワンセグOKだし、買出しも5分でスーパーかニコマットがあり
20分も走れば天王イオン船越アマノがあります。村内にはプールB&G
もあり温泉も近くにあります。コンビ二もすぐ近くにあり産直で野菜も買えます。
そこをベースにして男鹿や近くのサーフで海水浴もできます。
釣りやるなら、バスつりは有名ですし、直ぐ傍にある池でも釣れます。男鹿も近い
釣った魚でつまみもできますよ。
792: 7/23 7:42 mQq.ozuY 大潟村良いですよ。道路からも近いし熊の心配もない。ここ数年は盆休みはここで過ごします。
毎年、大型テントを張り2家族で長期で過ごされる家族ずれがいますね。シャワーまで
設置したりで、まるで家ですw
793:秋田県人 7/23 10:7 ??? 大潟村、シャワーなんてあったっけ?
ポルダーまで行かなきゃ駄目かと思っていたよ。
794: 7/23 11:25 mQq.ozuY >>793 シャワーなんてあったっけ??
キャンパーが簡易的なモノを設置して使用してるという事ですw
キャンプ場にはありません。
795: 7/26 5:23 KwZ8bsDc ちゃんと文章読めよ!
796: 7/26 20:1 sBPib19Q 人にどうこう言える文章力でもないが?
797: 7/28 7:14 ucytK/6c 夏のキャンプは、標高の高いところが良いと思います。栗駒山にあるキャンプ場や
祓川キャンプ場とか1000m以上のところが涼しいし虫も少ない。
798: 7/28 12:51 0FqlZArE ↑山の熊さんは?
799: 7/28 15:13 ucytK/6c 整備されているキャンプ場なので、一応は安全だと思う。仮に出没して目撃情報や被害が出てれば
使用は禁止になってるはず。過去に事例が無いので安心はできると思う。
800: 7/30 14:2 n/6w8Smc 俺はクマと闘いたいんだよ。出没するキャンプ場はないかなw俺の銃剣道で突きまくってやるよw
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]