3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

趣味掲示板@秋田ring

キャンプ全般
802: 8/10 16:25 ksyLBnPA
以前、能代市の防風林キャンプをレスしたんですが、防風林キャンプを、している人を少しずつ見掛けるようになったそうです。
しかし、ゴミや食べ残しを捨てて行く輩が、結構いるそうです。中には、直に火を焚く阿呆までいる始末。防風林内は火気厳禁ですよ。
悲しいことです。
キャンプを趣味にする人なら、ルールやマナーは守って欲しいですね・・・
803: 8/10 21:46 Yr6FqtgU
>>797
栗駒山の秋田県側にキャンプ場はあるのでしょうか?
804: 8/10 22:23 y8vD/LQE
>>803
須川湖キャンプ場あるど。
ただし寒いから防寒対策してな。
805: 8/11 9:3 76yUg5tM
寒いくらいがいいな。>>802 そこはキャンプ場ではないのですね?トイレや水場はあるんでしょうか?
基本キャンプ場以外ではやらないので、ゴミは基本ルールとして散らかさない持ち帰るですね。
道の駅やコンビニはいい迷惑ですがね。
806: 8/11 9:6 76yUg5tM
思うんですが、道の駅とか料金箱を設置してチップを入れるようにすると気兼ねなく
ごみを捨てられる。
807: 8/19 15:50 TFT28mQA
↑1円で?
808: 9/3 20:7 7yeOV.ik
明日、某無人キャンプ場にて、ソロキャン台風通過体験決行予定。

他に誰か挑戦する人います?
809: 9/4 18:29 wtX5Qe/k
キャンプで一番厄介なのが風だよね。悪い事は言わない止めなさい。
意外ともろいよ。
810: 9/9 9:17 OQjy659Q
↑あれ、レスついてた。
大丈夫でしたよ。あえて、車を風上側に停めて、ホイールにもロープを結んだり、幾つか補強もしていたので、音は凄かったけど、まずまずな夜でした(あの暴風雨には、少し恐怖を感じましたが)。
ただ、テントの使用後メンテには苦労しました。次は、古い方のテントを使います。
811: 9/10 12:53 jVZYFSa6
キャンプに一番いい時期になったのに、子供の行事と台風で
今月ノーキャンプ確定。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]