3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
趣味掲示板@秋田ring
下
キャンプ全般
968: 4/29 9:45 s4Y6DKnE 夜間は常駐ではなかったよ。TELで呼びだすと、対応してくれるのかな?そこまではなぁ。
969: 4/29 15:44 PKx.a/kI 夜間は居ないんだ?緊急の場合はどうするんだろうか?夜間連絡先があったら電話してみるべきだよ。
そこまでというがそれくらいやらないと静かにならないし、直接いえばトラブルの元でそれこそ本末転倒になってしまう。
管理者にサイト番号で連絡は取れると思うので、電話してもらうというのもありかもね。
970: 4/30 9:47 TFlMKJuM あそこ、フリーサイトだよ。どこでもご自由に。そこがいいんだけど。
971: 5/9 16:44 z8VKwcgA とことん山は以前からGWとお盆は無法地帯ぎみだったけどブームの昨今は時期関係なくマナー低下したね
たまたまと言われればそれまでだけど去年は3回行って3回とも消灯時間過ぎても会話してるグループに隣なられた
972: 5/11 11:55 hMFWL6h. 平日に行くのが良いかもね。子供が走り回るのと宴会はどうしようもない何で来たのか後悔する羽目になるよね。
わざわざ遠くまで金とられてるわけだしね。
973:秋田県人 6/1 23:53 ??? 平日ですが、美郷町にある無料キャンプ場を利用してきました。
温泉が近く静かで穴場でしたが、夜になり炊事場とトイレの照明が点かない
無料でもシーズン中はせめて電気だけは点くようにしていただきたい。
利用者が私一人だったこともあるのかと思いましたが、わざわざ利用許可を書いて
やってるところでもあり非常に配慮がないと感じた次第です。二度と利用することはないでしょう。
974:秋田県人 6/10 7:28 ??? あそこは、やる気がないというか客を舐めてるからね。職員が偉いと思ってる感が否めない。
客はただの飯の種だと思ってるよ。
975:秋田県人 7/31 10:52 ??? 法体の滝キャンプ地に行ってきました。平日だったこととにわか雨が降ったりで
せっかく来た人達も帰る人も居ましたが、結局3張りほど居ましたね。前と少し変わり
設備と整備状況が良くなってましたね。あそこは今回気づいたのですが標高が500Mくらいあるので
幾分涼しいですね。鳥海山の水が流れてくるため沢の水も冷たく飲み物を冷やすには好都合でクーラー
ボックスが要りません。暑い時は水に入り涼を得られます。岩魚が釣れるんじゃないかと持っていた
バスタックルで釣りをしてみたらなんと二匹釣れてリリースしましたね。鑑札がないので
持ち帰るとまずかなと、魚影は濃くありませんがルアーを追ってくるのが見え楽しいですよ。
また連泊でキャンプしたいと思いましたね。
976: 9/9 9:3 ZxB4AVh. この前、県北の某川で渓流釣りしていたら、横浜ナンバーの家族連れハイエース2台が道の真ん中に車停めてバーベキューしてた。
アホか?・・・って絶句したけど、土曜日だったんで「林業の大型車がくるかも」と教えてやったら、こんな山奥だから、誰も来ないと思っていたとの事。
お礼に、焼きトウモロコシくれたから、いい場所教えてやったけど、火の注意とゴミは持ち帰って欲しいと思う。
これ、地元民だったら「知ってんよ。余計なお世話だ」みたいな態度取られるんだろうな・・・
以前、子吉川で秋田ナンバーのアルファードが、ゴミを捨てて帰ろうとしたので注意したら、乗ってた酒臭い男3人に絡まれた。
当然、飲酒運転で警察呼ぶから待ってろと言ったら、「おめ〜のツラ覚えたからな」と捨て台詞吐いて行っちゃいました・・・ここ圏外なのに(笑)
977: 9/9 14:47 wcIqHxCE 素直にわりわりと、止めれば良いものを、普通に考えて察沙汰になったら
どちらに分があるかわかるというものだがね。ただ人里はなれた場所で基地外
みたいな奴は何をするかわからないから状況を感じながらだね。危害や殺されたら
もともこもない。取り締まり捕まえる事ができるのは警察だだけだからね。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]