3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
趣味掲示板@秋田ring
下
キャンプ全般
223: 1/20 13:27 4NRrezOw 良かったですね。テントはアメニティーという事で、薪ストーブを暖と煮炊きですか良いですね。
私は冬季用のシュラフは持ってないですが、十分温かく眠れたんでしょうかね?
結露でシュラフカバーは必要なんでしょうね?気温はどれくらいだったんでしょうかね?
冬季のキャンプは経験がないので興味はあるんですが装備がないですね。
八郎潟でワカサギ釣り目で、湖岸にテン泊を予定してましたが立ち消えになりましたね。
今シーズンは雪が少なく気温が下がらないですね。また春になればほうぼうのキャンプ地で
キャンプを楽しみたいと思います。ゴールデンウイークは大潟村で連泊で釣りしますよ。
224: 1/20 15:8 nJDxluJQ >>223
薪ストーブは、愛車が近くにあれば、防火シートを改造して作ったタープを、愛車の屋根に増設した取り付け口に組んで、使用しています。
一度テントに穴を空けた事があるので、テント内では使用しません。代わりに湯たんぽはビシバシ使います。
冬は車中泊で練習してみてください。自分は水銀の最高最低記録温度計を持参し、その時の車内温度と比較して必要・不要物を決めたり、スキルupしました。
ただ、冬キャンテント泊のすばらしさは、経験した人でないと、その良さは理解できません。吹雪の夜はだめですが、底冷えしそうな夜の星空はどんな野郎でも心洗われます。
それこそ何かのキャッチフレーズじゃないですが、「幾千幾万の煌めきに乾杯」これっすよ!これしかないですよ(TдT)!!!
225:秋田県人 2/6 8:18 ??? 来週の週末あたり、飛びのくずれでキャンプ計画してます。雪がないので風が気がかりですが
現地判断でやりたいと思います。冬ソロキャンプは初めてなので寒さ対策を万全にし挑戦したいと
思います。
226: 2/8 19:0 4L3w/pzo >>225
おお〜飛びのくずれですか。良いところですが、あなたも危惧しているように、風が心配ですね〜w
私も一度行きましたが、風で酷い目に遭いました。
その経験から、冬ソロは極力海辺から離れ、山間に行くようになりました。
まぁ〜私の場合は天気に恵まず、テント設置に一苦労・・・出入りする度に粉雪進入で濡れる・・・
一番酷いのは、冬山山頂?昭和基地よろしくブリザード?みたいに五月蠅くて眠れない状態で・・・
当日は楽しんでください。
227:秋田県人 2/11 16:29 OFsl8lUI 198さん34〜35年前あそこの鳥居入ってすぐの所でお婆さんが焼身自殺してるよ。
228:秋田県人 3/5 21:30 ??? 動画見てるとキャンプしたくてたまらない。県内で良く行くキャンプ場は、近場の太平山リゾート無料キャンプサイトかな
風のある日でも比較的大丈夫で周りが樹木で風よけがなされてる。大潟村南の池公園キャンプサイト、雰囲気最高で近場に
温泉がある買い出しも容易で、電源が使える時がある唯一WIMAXが使えるサイトだ風が強い日は難あり。
229:秋田県人 3/9 12:49 ??? 電源?サイト?
人各々だが、キャンプの時だけは、電子文明から離れようぜ!
230: 3/10 14:1 1mk3EvJg 俺は、誰も居なさそーで、マイナーな所を選ぶ。
去年は、移動しながら4日連泊したけど、どこも俺独りしか居なかったわ。
231:秋田県人 3/10 14:53 ??? 県内で好きなキャンプ場と言えば、大潟村のキャンプ場かな?県南だと
千畑のサンアール温泉近くの仏沢公園キャンプ場。ほとんど無料サイト
だけどね。大館のキャンプ場も良いね。県内いたるところに調べると点在してるから
最高だよ!ゴールデンウィークは、大潟村南の池公園で連泊で釣り三昧です。
楽しみだな!
232:秋田県人 3/10 18:52 ??? >>230
八峰町の水沢ダム方面に行くと・・・さ、、、さ、さるが・・・
少し離れた木の上にりんごとミカンをぶっ刺しておいたら次の朝には無くなっていました。
夏なんか「何見てんだ、コラ、あぁ〜ん」ってボスザルが道路を歩いて車に睨みを利かせます。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]