3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
趣味掲示板@秋田ring
下
キャンプ全般
230: 3/10 14:1 1mk3EvJg 俺は、誰も居なさそーで、マイナーな所を選ぶ。
去年は、移動しながら4日連泊したけど、どこも俺独りしか居なかったわ。
231:秋田県人 3/10 14:53 ??? 県内で好きなキャンプ場と言えば、大潟村のキャンプ場かな?県南だと
千畑のサンアール温泉近くの仏沢公園キャンプ場。ほとんど無料サイト
だけどね。大館のキャンプ場も良いね。県内いたるところに調べると点在してるから
最高だよ!ゴールデンウィークは、大潟村南の池公園で連泊で釣り三昧です。
楽しみだな!
232:秋田県人 3/10 18:52 ??? >>230
八峰町の水沢ダム方面に行くと・・・さ、、、さ、さるが・・・
少し離れた木の上にりんごとミカンをぶっ刺しておいたら次の朝には無くなっていました。
夏なんか「何見てんだ、コラ、あぁ〜ん」ってボスザルが道路を歩いて車に睨みを利かせます。
233:秋田県人 3/11 16:44 ??? >>229 前にも書いたような記憶があるけど、コンセプトは、どこでもマンキツなんですよオレの場合。
自然がどうのとか、すぐ飽きるしね。日常生活の便利さから離れ、最小限の調理器具で調理し酒のあてを
つくって、ご飯炊いて、ラジオやDVDネット動画、望遠鏡で星を見たり魚釣りしたり写真撮ったりですね。
今度、動画を撮ってアップしたいと思ってます。楽しみだ!
234: 3/12 8:58 /oCUcs2A ま、人それぞれだわな。
235:秋田県人 3/12 17:16 ??? キャンプで、道具に拘る意味ってなんだろうか?調理器具に関しては、卓上ガスコンロがあればよいし
それも二つもあれば十分でしょう。2台買ってもたかが知れてる。鍋は、ラーメン鍋で十分だし、フライパンも
500円もあれば十分実用になるものが買える。コスパの観点から考えれば相当安く出来るし使いやすいだろう。
アルコールストーブやら、プリムス,MSR,コールマンなんて高い金出して買う必要はないよね。
なんでだろうか?コンパクト軽量化ないんてそんなに変わらないだろう。燃料にせよ一番安くて手軽なのは
CB缶ガスが一番安い。その他の器具や食器類は百均で十分そろう。
なんでだろうか?ただの見栄?
236: 3/13 9:36 dHhwumvg それこそ人それぞれだわな
道具に金をかけるやつ
場所に金をかけるやつ
食いものに金をかけるやつ
どれで幸せを感じるか、ただそれだけのこと
237: 3/13 12:29 j3VYrhgw 笑sの焚き火タイプ使用した事ある人、どう?
238:秋田県人 3/13 12:57 ??? 卓上の折りたたみタイプのコンパクトなヤツだよね?
焼き鳥や焼き肉に重宝しそうで良いよね。値段も手ごろだし。
関係がないけど、焚き火台で35センチ四方の安いコンパクトになる
ピラミット型の奴がそごく良いよ。値段も1000円、オクで買った。
239: 3/14 12:35 6ZOOVxBM 238殿メーカーとかわかりますか?興味深々です(〃'▽'〃)
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]