3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
趣味掲示板@秋田ring
下
キャンプ全般
354: 6/6 18:46 l/M2qjUg >>350
雨、残念でしたね。
こちらは県北地区で、熊騒ぎがアチラコチラに・・・
結局、県境〜大館〜鷹巣〜能代〜○○と南下し、とある松林にいます。
天気も良く、熊もおらず、安心して松林で珈琲を頂いています。
今日は、薪も沢山あり、途中で、イカとテリを買ったので、テリの骨酒とイカの塩焼きを考えています。
しかし、松食い虫が酷い・・・
355: 6/6 20:36 quiO5f0w >>353
県央・県南・県北
どこ?
356:秋田県人 6/6 21:22 ??? >>355
県南です。
このワクワク感フフフ
357: 6/7 16:47 DX6XdRuY ワクテカが伝わってきて羨ましい。
俺には二度と来ないそのワクテカ
358: 6/10 10:10 ftv/rPt2 コツコツと貯めた資金でウエザーマスターテント買ったさ、でもブチ雨だとフライシートから染み込んきた、まだ購入して1年使用回数12回目でキレイに拭いてたのがダメか、防水スプレーでもふくかー。
359:秋田県人 6/10 14:20 ??? そんなもんでしょうね。水滴をはじかなくなったら防水機能は無いに等しいと思うよ。
12回夜露で表面の撥水機能性がなくなってると思う。撥水剤で、ポロンTという製品が撥水剤としては良いみたい。
調べてみるとよいと思う。ヘキサゴンタープを張れば少々の雨でも大丈夫だよ。
360:秋田県人 6/10 20:36 ??? 雨漏りが気になるようであれば、百均で売ってる銀幕シートを2〜3枚上に被せると良いよ。
夏は暑さ対策になるし
361: 6/11 8:21 vRv1pY6M >>358
モンベルのSRスプレーはいいですよ。
持続性はどの撥水スプレーも同じ位かと思いますが、ゴアテックス系の防水透湿性能素材にも使用でき、その透湿性能は低下しないそうです。
また、価格は170mlで1000円位。330mlで1400円位です。
362:秋田県人 6/15 15:31 ??? 好きな無料キャンプ場は何処ですか?お勧め何処ですか?
363: 6/16 8:12 0LUQozBw >>362
は〜い!最近、松林キャンぷにハマった354です。
自分は
「旅風ハイパースポットガイド」を活用しています。役に立つかと思うので、検索してみてください。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]