3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

災害情報スレ
401: 3/12 11:57
割山の一部、電気きました
402: 3/12 11:58
もうすぐだ、がんばれー
oリンク
地震発生による停電等の影響について(12日 10時現在報 )
能代火力発電所 1、2号機 自動停止後起動準備中
秋田火力発電所 2、3号機 運転再開(3号機は10時16分)
秋田火力発電所 4号機   自動停止後起動準備中
403: 3/12 12:5
>>401
割山のどのあたりですか?
404: 3/12 12:7
》387
おれもそう思った。FM82.8は昨日の本震時もしばらく(多分2〜30分)通常放送で音楽やらCMやら…

判断が遅いのか、空気読めないだけなのか??
405: 3/12 12:10
>>403 秋田商業高校付近です
406: 3/12 12:11
>>405ありがとうございます!
407: 3/12 12:15
桜地区も電気お願いします!
408: 3/12 12:23
土崎ジャスコ買い物できました
在庫少なくなってきていたので早めに!
409: 3/12 12:28
秋田市内全域、本日20時に通電予定。東北電力社員からの情報
410: 3/12 12:34
>>391
同じ仁井田でもこちら新田地区はまだ停電してます。
仁井田のどの辺りまで電気復旧しましたか?
411: 3/12 12:35
牛島すきや営業してたので牛丼持ち帰りしてきました。
412: 3/12 12:37
多分復旧しません
413: 3/12 12:40
携帯充電したいよー
車で充電出来る機器?売ってるとこ、営業してませんか?
電気屋さん営業してるとこない?
414: 3/12 12:41
土崎地区どこまで電気復旧しましたか?
415: 3/12 12:51
楢山サンクス電気ついてた
416: 3/12 12:55
牛島ナイス並んでたなあ。向かいのLAWSONはやってなかった。
417: 3/12 13:3
土崎ジャスコ周辺、電気来てるみたいです。
418: 3/12 13:9
割山ナイス、1時待ちで買い物可能。レジが使えないので、限られた商品しか買えませんが、緊急性が高いものについては手配してくれるようです。
419: 3/12 13:10
今日復旧しないんでしょうか(泣)ワンセグでも順次復旧っていってたり、復旧見通し立たずって言ってたりm(__)
420: 3/12 13:12
こちら高陽青柳町は電気が使えるので、携帯等の充電したい人には電気を支援する。
421: 3/12 13:18
>>419
秋田火力発電所が2基動いてるのは間違いないみたい
東北電力のサイトで見た
422: 3/12 13:22
秋田市内でガソリンスタンドやってるところありますか。
423: 3/12 13:24
市役所の裏エネオス
424: 3/12 13:29
こちら山王ですがホカホカ弁当40分待ちにて・川尻一力・ツルハ・ファミマ・ドンキホーテ・藤吉営業してました。
425: 3/12 13:44
携帯充電させてくれ
426: 3/12 13:47
携帯の充電はくるまでやった。南秋田郡の電気は10時くらいに戻っている。
427: 3/12 13:48
水も止まったんだけど、秋田市内は断水ですか?
428: 3/12 13:50
秋田市内ですが、水出てますよ
429: 3/12 13:50
元々断水してないですか?
430: 3/12 13:54
断水は地区によるみたいです。
431: 3/12 13:54
土崎ジャスコでauの車の充電器1つありました。
13時30分頃
432: 3/12 13:57
うちは電気が通ってないとポンプが動かないから水が出ない。
今は電気復旧したから水が出る。
433: 3/12 13:57
秋田市内690世帯断水。NHKラジオで
434:匿名さん 3/12 13:59

ドンキホーテ通常営業ですか?
435: 3/12 13:59
>>432
地域どこですか?
436:ピーラボヘア 3/12 14:4
秋田市茨島にある美容院です


電話、電気、水道使えます

停電してる地域の方、携帯の充電(充電器持ってきて)出来ます、断水してる方、ペットボトル等、持参していたたげたら汲めます
437: 3/12 14:21
>>436
茨島のどこらへんですか?
438:ピーラボヘアー 3/12 14:23
イオンタウンの中、ホーマックの近くにあります!
439: 3/12 14:40
>>435
こちら秋田市のアパート住みです。
戸建てだと地震後でもにすぐ水が出た所もあったそうです。
440: 3/12 14:51
まるまつ中央店やってますね。
丼物しかないですが腹一杯になって感動。

ご飯がこんなに美味しいとは…
441: 3/12 15:0
テレビやラジオよりこちらの掲示板の方がかなり有力情報ですね!!役立たせていただいてますm(__)mみなさんに感謝いたします。ちなみにこちら仁井田新田まだ電気きませんメ
442: 3/12 15:4
広面は電気どうですか?
443: 3/12 15:5
山手台は普通に電気、ガス、水道 きてるな… 風呂 入れるのが羨ましい…
444: 3/12 15:7
新屋松美ガ丘まだ電気つかないっす。
445: 3/12 15:13
保戸野まだ停電中
446: 3/12 15:13
楢山も電気まだ。
447: 3/12 15:15
川尻もまだ。

病院は通電してて暖かいから、今夜も電気来なきゃ避難するか…
448: 3/12 15:20
揺れた?
449: 3/12 15:23
買い物してきた。普通に電気来てる店けっこうあるな。
俺んちはまだ来ないし、水も出ない。
少ししか離れてないのに、なんだこの差は…
450: 3/12 15:30
ドンキホーテやって
ませんでした。
外旭川もまだです‥
451: 3/12 15:34
広面停電復旧せず…
452: 3/12 15:41
土崎ジャスコ周辺は電気きてるみたい、新国道挟んだむかいのナイス周辺はまだ。手形山崎らへんも電気きてるみたい、東通はまだ。
マジ電気早く頼む!
453: 3/12 15:41
茨島まだ電気復旧せず…
454: 3/12 15:48
飯島も電気まだ
夜までになんとか復旧してほしい
455: 3/12 15:53
土崎もまだ…
456: 3/12 15:57
新屋松美町は、午前9時半過ぎに電気が復旧しています。全域かは分かりませんが…
457: 3/12 16:2
>>441
ウチも仁井田新田です。
まだ停電中

水道は大丈夫です。
458: 3/12 16:8
土崎です。暗くなる前に電気復旧して欲しいですね。
459: 3/12 16:11
300メートルくらい先のとこは電気ついてるのに!
俺住んでるとこは、電気ポンプ止まってるから、水も止まったよ。
せめて復旧予定時間くらい教えてほしい。
暗くなる前に電気きてくれー!
460: 3/12 16:19
電力の皆さん、ごくろうさまです。
さて仁井田の通電はいつごろになるんだろうか。
461: 3/12 16:36
反射板のストーブあって良かった…

あとは電気だけ…@土崎西
462: 3/12 16:40
広面の野添あたりは電気きてるようだ。
463:秋田輪人 3/12 16:43
山王地区、朝から復電してるが灯油が手に入らぬ。

今夜はエアコンで暖をとるしかなさそうだ。
464: 3/12 16:49
天王は電気復旧しました!
465: 3/12 16:49
今日は銭湯やってないんですかね?
466: 3/12 16:54
今夜秋田市内で、食事出来る場所、有りましたら、
関係者の方、食べた方、
情報お願いします。
467: 3/12 16:57
山王のふじよしってトンカツ屋さんやってるみたいですよ!
ラジオで言ってました。
違ったらすみません(^^;)
468: 3/12 17:0
天王電気きません…
469: 3/12 17:1
藤吉やってますが、通電してないので夜もやるかどうかは謎ですね…

勝平や八橋辺りは復旧しているようです。
470: 3/12 17:3
秋田市割山、電気復旧しました。
471: 3/12 17:4
土崎港中央 17:00電気復旧
472: 3/12 17:6
外旭川一部復旧
473: 3/12 17:7
電力のフリーダイヤルわかりますか?
474: 3/12 17:10
川尻復旧
475: 3/12 17:10
楢山は電気復活しました
476: 3/12 17:10
手形はまだ電気きてません
477: 3/12 17:10
山王のラーメン屋、「幸楽」だっけ?あの安いチェーン店みたいな所は営業してました。
478: 3/12 17:11
割山復活してねぇし
479: 3/12 17:12
待ってましたぁ!今電気復活!!
480: 3/12 17:13
山王通電しました!
481: 3/12 17:16
まだだ…
482: 3/12 17:19
男鹿脇本復旧!
483: 3/12 17:19
飯島はどうですか?
484: 3/12 17:20
みんな復旧いーなー
早く電気来いっ
485: 3/12 17:23
仁井田通電して
486: 3/12 17:23
中通まだだよね?
乳児いるから車で暖をとってます。
昼間一旦戻ったけど、マンションだからポンプも止まってるので水も使えないし、何故かガスも使えなかった。
487: 3/12 17:23
寒い…広面まだ…
488: 3/12 17:27
なんか土崎らへん異常に海の潮の匂いするの気のせい?
489: 3/12 17:29
大町復帰してる。
490: 3/12 17:32
いつまで準備中
491: 3/12 17:32
天王まだ復旧ならず…
いつなったら電気くるんだ
492: 3/12 17:34
大平台1時間前に復旧しました
493: 3/12 17:35
楢山太田町復旧したよ。
494: 3/12 17:37
太平、桜はまだ復旧してないですか?
495: 3/12 17:41
下浜復旧まだ?
496: 3/12 17:41
泉中央まだです
寒い…
497: 3/12 17:46
電気なければ何も出来ない現代は悲しいね。でも残るは電気だけ。仁井田はいつになるのかな?
498: 3/12 17:46
八橋早くー
499:秋田輪人 3/12 17:47
福島・・・原発が・・・
500: 3/12 17:52
手形電気キター
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]