3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田県ラーメン情報央 3杯目
201: 3/8 19:23

ラーメンの本といえば。。。

2010年にタウン情報が出した秋田の極うまラーメン厳選120杯、
ってやつで、34店舗スタンプラリーってやつがあったけど、
あれ完走できたヒトって居るんでしょうかね?

ラーメン券(そんなのないけど)3万円分くれる。とかなら頑張るけど、
自分の顔写真のラーメン本を作ってもらってもねぇ。。。

結局、あの本も、クーポンやスタンプに背をむけてる店
略23
202: 3/8 21:4
195です。
賛同のご意見頂いて感謝です。

ただ、掲載店の中には自分も頻繁に通わせてもらってるお店もあります。

お店にとっては費用対効果を考えた宣伝だし、発行元にとっては商売です。

美味しいお店に巡りあうための参考程度に利用するのも地域経済への貢献かも。



略14
203: 3/8 23:48
やっぱり買わないのが正解でしたねwww

どうせどっかの店で読めるように置くだろうし、
本当にうまい店は食べログや麺通で検索すればいいし。

十八番、もと、大元、伊原純平など、自分が評価してる店が
網羅されていない時点で、ヤメれば良かった。。。

あと、やっぱりラーメンだけを食べにゆきずらいい場所のラーメンって
(カラオケ屋、健康ランド内のレストラン、居酒屋・BAR)
どうなんでしょうねえ。。。
204: 3/9 8:39
もはや、ラーメンも釣りの餌になったのか。
205: 3/9 12:53
>>198
ラーメンを提供するすべての飲食店。。。

実はそれって膨大な数かもしれませんね。
確かにそんな年鑑、図鑑があったら面白いかも。

たとえばゴルフ場の食堂、たいていラーメンあります。
あと、穴場はラブホテルのルームサービスwww
海の家、スキー場、山小屋・イベント会場などの限定もの、
ウィキペディアみたいにみんながデータを寄せ合うなら出来るかも
206: 3/10 21:39
写真撮影時の照明に白色のLED使っちゃ駄目だな。ラーメンは昼光色で撮るのは基本のはずなんだけどなぁ。

本当は旨いはずの(旨く見えるはずの)ラーメンも白い照明充てると旨そうに見えないんだよねぇ。
207: 3/10 22:46
あれっ、電球色だっけか?

連投スマソ
208: 3/11 1:42
写真についてはシロートですが、、、

食べ物がおいしく見える、人間がくつろげるのは、
電球色(ちょっと赤みがかった色)だとか、、、
これって、人間が火を使う様になって以来、洞窟や竪穴式住居で
家族が暖をとってくつろぐのも、肉や料理を囲むのも、すべて
焚き火の明かりが基本だったからだそうです。

逆に、太陽光、白い光、紫外線たっぷりの蛍光灯だと、
分析力が向上して、事務や、作業の能率が上がるんだとか。。。
去年くらいの『ためしてガッテン』でやってました。
略14
209: 3/11 8:24
料理ってヴィジュアルも大事だよな。
210: 3/12 10:13
昨夜、停電中にローソクの光で喰ったカップラーメン

美味かったなぁぁぁぁ、、、、、
211: 3/12 12:57
カップラ羨ましい!

昨日、食べ物なくてベビスターにお湯w
212: 3/12 13:40
広面のラーメン屋営業してたよ
213: 3/12 13:49
ラハメンやってたよ。
214: 3/12 16:57
カッブラ生活も2日目は辛いね。
美味しいとは行かずにも、ライス、餃子、の営業を開始したラーメン屋情報求む!
215: 3/12 17:32
将軍野の寿、夜も営業するらしいです。こんな大変な中営業してるのに、食い逃げした家族連れがいたみたいです。
216: 3/12 19:21
竹本 やってたよ
217: 3/13 16:6
マシンガンも麺増量でやってます。
218: 3/13 17:43
飯島ラーショで食ってきた
219: 3/13 17:52
仁井田の俺ん家やってましたo(^-^)o
220: 3/13 19:25
さっき友達に電話したら「今、八やでラーメンくってるから後で!」と言われました。
221: 3/13 21:42
>>215まさか、ヘルメット被った変な家族連れじゃないよね?
222: 3/13 21:58
今日GSで長蛇の列に並んで待ってたら、数件隣のラーメン屋の人間がGSへ歩いて行った。GS店員となにやら話して帰って行ったが、その後店員はラーメン屋の出入り口を空けてに並ぶように誘導。どうやら店主らしき人が苦情言った様子。こんな非常事態に・・。たまに行く店なのに、なんかガッカリした。
223: 3/13 22:24
>>221わかりませんが、奥さんが『やられたー、ショックだ』と言ってました。
224: 3/13 22:34
>>222
食事の提供も大事な仕事だし、別にいいと思うんだけど。
225: 3/14 2:9
ってか男鹿のまんぷくラーメンってそんなうまいか?
結構人入ってたけどそんなうまいのか?
226: 3/14 7:13
地震の後で、やってるかどうかだけで人は動く。
うまいかどうかの話題はしばらく。。。自粛?
227: 3/14 7:18
食糧が不足している中、食えるだけ有難いだろう。
228: 3/15 12:47
マシンガンやってますか?
229: 3/17 9:47
マシンガンやってるよ。
ただもやしが無いので、ヤサイはキャベツのみ。
その分麺増量だって。
230: 3/17 14:37
>>222
意味がわからん。
入口塞がれたら商売できんだろう。当然の主張だ
231: 3/18 9:23
>>222
渋滞作ってスペース空けることすら気がつかない並んでるやつが一番悪い
営業中に入り口塞がれてるのに非常事態だから黙ってろってか?アホか…
232: 3/18 15:12
>>222
お前が悪い
233: 3/18 17:2
こんな非常事態 というが、バカが騒いでるだけで秋田はそんなに非常事態だろうか…
234: 3/18 17:58
222番、意味分がんね。秋田は、非常事態じゃねーや。被災地の人たちの事、考えてみれ。
235: 3/18 19:0
>>222
被災者考えて飲まず食わす働かずか?で!お前は被災者考えて何をしたんだ?
236:みんな落ち着け 3/18 19:30
222をたたき杉

つうかラーメンスレはおとなしくいこう
237: 3/18 19:43
( ´・ω・`)_\_/~~ ラーメンイカガ?
238: 3/18 21:30
235番、誰さ、何しゃべってらんだ?意味分からねな。
239: 3/19 7:10
>>238
批判なら先にアンカーの打ち方を覚えてからの方が良いと思うぞ。
240: 3/19 7:29
()
241: 3/19 7:42
>>239
242: 3/19 7:43
>>239
あなた、心の醜いかたですね
243: 3/19 8:42
239番
244: 3/19 11:6
( ´・ω・`)_\_/~~ ラーメンイカガ?
245: 3/19 16:57
広面、八屋ってやってる?食べたいなあ


ちなみにPCから見ればわかる事だが、
>>238>>241>>242は同一人物で、
>>235>>239は別人な。
246: 3/19 17:8
同一人物だば、なした?

パソコンだけでなく、ケータイからでも、ID見えるや。
247: 3/19 17:51
>>246
君、女の子ならその言葉づかいを何とかしたら?
248: 3/19 18:22
きもっ。
249: 3/19 19:51
五右衛門のちゃんぽん食べたい(>_<)
250: 3/19 20:23
飯島ラーショやってますか?
251: 3/20 3:12
幸楽苑は秋田全店休業。HPより。
252: 3/20 13:4
仁井田の幸楽苑営業してるよ。
253: 3/20 18:23
追分三叉路そばのどさんこ 懐かしい味がした
254: 3/20 21:17
スープぬるすぎ(>_<)
255: 3/20 23:2
久しぶりにラーメン食べに行ってきました。赤坂。
麺はいつもの物が出せないとの事でしたが、10日ぶりの外食だったのでめっちゃウマかった・・・
256: 3/21 11:28
末廣やってますか?
257: 3/21 12:50
幸楽苑
炒飯と餃子のみご提供
258: 3/21 13:17
ヤクザのやってるおいいしいラーメン屋ってどこですか?
259: 3/21 13:18
すいませんが「八や」って何処にありますか?教えてください。
260: 3/21 13:27
八屋は明田地下道を背に広面側に走ってくと地下道 抜けて2つか3つ目の信号左角じゃないっけ? 右角にローソンあったはず…
261: 3/21 16:7
ほぬやってやってますか?
262: 3/21 16:50
マシンガンやってたけど、空いてるし量もイマイチ…
まぁこんな状態だからしかたねべな…
263: 3/21 16:59
いくら仕入れが遅れてるからって麺が入ってないのはきついなぁ。
264: 3/21 19:55
三郎の味噌うまかったけど野菜マシできなかった。しょーがねーけど
265: 3/21 23:3
厚切りチャーシューのラーメン屋ってありますか?
266: 3/21 23:17
マシンガンの『麺増し』恐るべし…。自家製だから出来るんだろな。トッピングで追加してほしい!
267: 3/22 0:3
秋田でラーメンなら大江戸だな
小江戸はマズイ
268: 3/23 0:1
>>265
厚切りチャーシューなら八屋。
脂身少ない厚切りチャーシューが好きなら、さいじょう。
269: 3/23 1:25
>>265
さいじょう
270: 3/23 9:28
赤坂は自家製麺お休みで山岡やの麺だったw
271: 3/23 9:42
>>267
小江戸がマズイ?
素晴らしい舌をもってますね。
272: 3/23 11:22
マシンガンに開店かけたらモヤシ復活してたー!
273: 3/23 19:31
林泉○訪問販売で来た。
1食450円
なんだべな?
274: 3/24 1:30
必死なんでしょう。
275: 3/24 4:53
>>273ウチにも来ましたね。2食入りの担々麺を、4つで1000円で買いました。毎日、担々麺ですw
276: 3/24 18:0
ナゼ訪問販売?
277:秋田輪人 3/24 19:6
郵便局向いまんぷ○ラーメン昼に行くと注文から20分や30分当たり前
行列の人気店以上のこだわりのラーメンは、出てこないけど
278: 3/24 23:6
八屋と、さいじょういってみます!なかなか厚切りないですよね。
薄いのいやで。ほかにもありましたらお願いいたします(ノ><)ノ
279: 3/24 23:10
にかほ市象潟の海近くにあるラーメン屋
昔は厚切りチャーシューだった
今はわからないけど…
280: 3/24 23:33
>>279
マ○苑のびっくりチャーシュー麺かな?
今はメニューに載ってないよ。
頼んでもチャーシュー残していく人多くて
メニューから外したらしい。
俺は大盛り完食したけど
281: 3/25 9:30
>>280
あ、マ○苑だ!
俺が食べたのは普通のチャーシュー麺だった気もするけど…
あれはもう食べられないのか
残念だ
でも確かにボリュームありすぎだ
282: 3/25 17:21
>>267
大江戸→昔ながらの醤油ラーメンに安物チャーシューに唐辛子のでかい塊入ったやつしかメニューないんだが、あのどこが美味しいんだか全くわからん
283: 3/25 17:57
美味い、不味い&好き嫌いはヒトそれぞれだっつーの。
284: 3/25 19:17
>>281
頼めば出してくれるかもしれないよ
でも絶対完食する自信がないなら
やめといた方がいいかも
確かにチャーシュー7人前はボリューム有りすぎ
285: 3/25 19:45
>>280マ○苑って何処にあるんですか?
286:秋田輪人 3/25 20:3
>>285
つ >>279

国道7号線の「象潟駅前」交差点を西に曲がり海に向かって進むと
右側にある。

昔はよく行ってたけど、知り合いからジャイアント裏手の店を教えて
もらってからは、もっぱらそっちに行ってる。
287: 3/25 20:24
>>284
今度久しぶりに行ってみます。
俺あのチャーシュー全部食べた記憶あるんで大丈夫だと思います(笑)
けんちゃんラーメンは好みではなかったです。
288: 3/26 8:10
パチンコ・ジャイアント裏手のケンちゃんラーメン。。。
酒田が本部の山形チェーンですが、賛否両論まっぷたつな店ですな。
マシンガンとか好きな人(ジロリアン系)にはアリなんですが、
食の細い人、あっさり好みな人はムリ。俺も体調がイイときしか食えないw
289: 3/26 17:18
けんちゃんの麺は凄太。最初、赤いキツネのうどん?
みたいな印象でしたが、ハマルとやめられないみたい。。。
290: 3/26 23:31
大江戸4月から衝撃のチャーシュー抜きの新メニュー追加。
乞う御期待!?
291: 3/27 0:55
>>290
チャーシュー抜きの値段はいくらになるんですか?
292: 3/27 1:38
この前あるラーメン屋で、釣銭を全部募金してる人がいたよ。
次は俺も見習って募金してみるよ!
293: 3/27 14:46
どなたか秋田市大町にある『麺くうが』(字あってるか分かりませんが…)日曜も営業してるか分かる方居ませんか?教えて下さい!!
294: 3/27 21:21
スレチ承知で質問します。
スーパーで緑色のラ王を初めて見ました。
(濃厚コク醤油豚骨)と書いてありました。
食べた事のある方、感想お願いします。
やはり日清史上最高なんでしょうか?
人それぞれ味の好みがあるのは、承知の上でお尋ね致します。
よろしくね。
295: 3/27 21:56
きんも
296: 3/27 22:6
ラーメン イトゥを狙って行ったが、開店は明日だった
297: 3/27 22:8
ラーメン、イトゥってドコですか?

新しいお店ですか?
298: 3/27 23:59
>>294
地震直後に崎のローソンにそれだけ余ってたけど、確かにスープは旨かったよ。こってり好きな人は好きだと思う。
299: 3/28 6:38
わたくしもラーメンイトゥ行きたいです!醤油バター海苔ラーメン食したいです!
300: 3/28 7:2
>>297
竹本の新店じゃなかった?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]