3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県ラーメン情報央 3杯目
551: 5/9 14:17 D0c1HGl >>550さん 自分も1人の時に言われたっす。 しかも二回。 一回目は『そったすね!また来ます!』言いましたが二回目 言われてからは行ってません…
552: 5/9 18:36 p5034-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp 自分もだいぶ前に書きましたが、わざわざお客さんに「おいしい」と言わせたい感がとても不快ですよね。 「おいしいラーメンしか作れない」とか「うめっすべぇ」とか自画自賛しすぎなんですよね。 だまって「おススメ!」って言えばいいのに・・・無駄にしゃべりすぎ
553: 5/9 22:30 softbank221033203160.bbtec.net 山王の萬亀が何気に美味くはまってる
554: 5/10 0:8 2ck0s9X >>553 今度行こうかとおもってるんですけど、店のオススメはなんですか?
555: 5/10 1:11 u675184.xgsfmg24.imtp.tachikawa.mopera.net 550さん551さん、552さん、なんか私の聞いた言葉と違いますね。あのマスターは、お口に合いますか。という言葉は使ってましたが うめすべとは言わなかったと思いますよ、不愉快なら他に美味しいお店たくさんあるのだからそちらに行った方がよろしいんじゃないですか。 後は電話でもメールでも直接言うことをお勧めします。
556: 5/10 1:27 AQc0q3Z でも人の話しや噂によると橙○も陸○も終わってるって言ってました。前は橙○は確かに美味しいのあったけど今は終わってるって柔道関係者が言ってたよ〜
557: 5/10 5:21 p3244-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp >>555 一般人なので、わざわざ本人に伝えてあげる義理は無いのでお断りします。迷店を晒してるんです(笑)大体連絡先なんぞ知りません。 直接とか、本人(FcsOs9H)に言ってあげたほうがいいですよ?ほら、同業の事書いてます>>547過去にブログに業者の悪口書いてたのももうバレてます。さらに「世界に発信!」とか自分でやってますよ(笑) 都合悪くなったのか、今は消してますが(笑)汚い人間ですよね
558: 5/10 5:39 p3244-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp 閉店すると言ってしない、宣伝しないって言っといて今度はガンガン宣伝する… ニワトリですか? すでに従業員一人辞めたみたいですね(笑) ガ ン バ ッ テ ク ダ サ イ ネー
559: 5/10 6:32 softbank221033203160.bbtec.net >>554さん まだ醤油と味噌しか食べてないのでなんとも言えませんが… 個人的にはこってり濃厚な醤油の方が好みです。 トッピングの「崩れチャーシュー(50円)」もお得感があっていいですよ。
560: 5/10 6:46 07032450230801_vs Fcs0s9H
561: 5/10 9:55 2ck0s9X >>559 ありがとうございます。こってり系の方が好きなんで楽しみです。
562: 5/10 12:9 Ksq0QnM ホルモンで有名な館の丸のラーメンってどうですか?
563: 5/10 13:12 02a2Ydg 佐々木屋に元気なねーちゃんいた。
564: 5/10 13:21 softbank218112138068.bbtec.net 味求にも元気なおばちゃんが居る。
565: 5/10 21:45 Fey2w7T 味が何回も落ちたと言われた吾作だが20年前の吾作を食ってみたい。今食べても美味しいと思うのかな
566: 5/11 4:57 p3065-ipbf505akita.akita.ocn.ne.jp 能書きだらけの男が能書きはいらないとはこれ如何に?
567: 5/11 6:38 04M021G 昔の吾作は平ザルで麺を茹でてましたから、よくほぐれて、きっちり湯切りもされてたし、スープとの絡みもバランス良かったね。
568: 5/11 15:51 KoU0rLv >>555 本人に言えってのちょくちょく湧いてるけど、匿名掲示板に書いてる時点で察すればいいのに。 しかも『うめっすべw』とかフツーに言うし(;´Д`)誰にでも同じ口調な訳ないじゃん? ちなみに俺は顔見知りだったから『うめぇべw』だった。 実際旨いけどわざわざ言わせんなよ、苦笑いになるし、飛び抜けて旨かったら、自分から言うわ。 他の店行けばいいって言うけど、文句言ってる人はとっくに他の店いってるんだがw 旨くても居心地悪い店には入りたくないよね
569: 5/11 15:56 KoU0rLv そういや、ドンキの王将の醤油ラーメンは昼飯に食うにはあっさりして、匂いもしないから好きだったんだが、チャーシューが変わってイマイチ。
570: 5/11 17:47 NUI2XqG 秋田市山王にある「えびや」ってラーメン屋、美味いよ。
571: 5/11 18:30 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp >>570 そうか? 微妙だと思ったんだが
572: 5/11 21:12 Fey2w7T えびや旨いけど駐車スペースがほとんどないので困る…
573: 5/12 0:7 07031041066875_mj えびやしっぱくなければ好きだ! 話しにあったように駐車しづらいのと、気にしなければOKだが常連で顔馴染みにならないと居心地が悪い雰囲気あるかも
574: 5/12 10:35 7uK2yBc >>573、えびやは一見さんお断りみたいな雰囲気はある。それはラーメン店主が寡黙なだけ。慣れれば大丈夫。
575: 5/12 12:13 07032460340807_vj ラーメン三郎はどうですか?
576: 5/12 12:24 07031040406432_ma えびや、味は旨いと思うが、カウンター、テーブルともに狭くて窮屈。 落ち着いておいしく食べれない。
577: 5/12 13:58 p1056-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp シンプルイズベスト!与力美味かったっす!
578: 5/12 15:8 ID22Xu3 土崎のつけめん気になる。うまいですか?
579: 5/12 19:32 p4181-ipbf209morioka.iwate.ocn.ne.jp えびやは高菜醤油が好きですね。 雰囲気は考えすぎかと思います。 与力はワンコインであの味とチャーシューの量なら文句はないです。 普通なのにチャーシュー麺です。
580: 5/12 20:10 NUI2XqG 「有じ」まだやってるかな?結構美味しいと思ったんだが。
581: 5/12 21:37 softbank126127092246.bbtec.net ラーメン三郎ではない! ラハメン三郎なのだ! 案ずるより喰うがよい!
582: 5/12 21:56 g2qFbW9LGkVlxyA2 >>581 オープン当初はラハメンでしたが、今はラーメンに変更しました。
583: 5/12 22:25 Fey2w7T 昔、保戸野に「ラーメン工場」ってあったよね。コーンスープラーメンとかおかしげなメニューが多かった。
584: 5/13 2:12 07001110572618_ag >>581 最近食いに行ってないのバレバレw
585: 5/13 3:15 NWO2wcf >>580有りじは、かなり前に無いですよ。マスターが、実家の焼き肉店を継ぐと言って福島に帰りました。
586: 5/13 3:16 NWO2wcf 有りじ× 有じ○ 間違えました。
587: 5/13 7:50 NUI2XqG ええっ、そうだったんですか!学生だった俺が週一で食いに行ってて思い出深いラーメン屋だったのにorz
588: 5/13 16:57 z168.211-19-89.ppp.wakwak.ne.jp えびやの場所教えてください。この前平安閣のあたりぐるぐる回って結局見つけられませんでした・・。
589: 5/13 17:27 NWO2wcf >>588平安閣の周りを回れば見つかると思うけど…
590: 5/13 18:4 5FK1i7u >>576 評判のいい店が改装や移転したりすると、なぜか美味しくなくなったりするのは気のせいなのだろうか。 えびやもあのままでいいと思うな〜。
591: 5/13 23:50 p2010-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp >>588 たぶん営業してないときに行ったから見つけられなかったのかもね。 焼肉屋の向かいですよ。 のれんがかかってなければラーメン屋と分からないレベルの外観。
592: 5/16 2:4 p4039-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp あんな雑なブログはじめて見たwww 叩かれる意味分かったわwww
593: 5/16 3:31 FeU3OY3 >>592 激しく同意
594: 5/16 7:16 07032460250839_vm グルーポンで弾岩ラーメンが激安350円 肉がたっぷり載ってる写真だったけどあれで赤字にならないのか不思議 もう900枚以上売れてた 近くなら行きたいが飯島だとちと遠い
595: 5/16 23:55 7tW3OHi 陸●サンのコツコツが自分的に好きで先日久々に食べにいきました。 メニューに コツコツを優先してお出しします的なことを書いてますよね? 俺の注文はもちろんコツコツ大 俺の二組後の客の注文はたぶん味噌がらみのラーメン マスター「おまちどおさまです」二組後の客にラーメンをだす… 俺のはまだ。 …。 余計なことはメニューに書かなければいいのにね〜 その食事後に駐車場で少し休憩。 車の窓「コンコン!」 若い店員「当店利用のお客様以外の駐車はやめてください!!」 俺はダブルがっかりを味わい悲しい思いをしました。 しかもだ… 俺がよせたスペースに若い店員駐車。 トリプルキターw(゚▽゚) もう絶対いかねっ!!
596: 5/17 6:9 NWO2wcf 食べ終わったら客じゃない!と言う考えは、よくないと思うけど。混んでいる時は、食べ終わったらすぐ(席・駐車場)を空けるのがマナーだと思う。たまにいるけど、待ってる人がいるのに、タバコを吸い始める人の気が知れない。
597: 5/17 7:9 7tW3OHi >>569 ごもっともですね。 当日はがらがらだったもので甘えが出てしまいました。反省しますが二度と行きません。
598: 5/17 11:11 softbank218112138068.bbtec.net >>597 目茶目茶同情いたす。 状況に合わせて行動していた貴方は悪くないと思うよ。 しかしそこまで酷いと逆にどれだけ不快にさせてくれるのか行ってみたくなる(笑
599: 5/17 20:39 Kpc2WLF 吾作山王店、ドンキホーテ駐車場に移転したの?
600: 5/17 20:47 softbank218112181089.bbtec.net >>599 ドンキの駐車場という訳では無いだろうけど、ドンキ側に移転したよ
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]